今日は諸々の事情で、両親の送り迎えの足になってました。3回くらい往復したのかな?
その間を縫ってゲームショップに行き、
サイレントヒル3とデジタルデビルサーガ2を購入。
二本あわせて2860円なり。
まだサイレントヒル3をちょっとやっただけなのですが、
4よりも3のほうが面白いという評判が多かったみたいなので、
楽しみですね。
自分は始めてクリアしたサイレントヒルが4だったので、今後前のシリーズにさかのぼっていくのかw
サイレントヒル3は中古で買ったのですが、
主題歌などが収録された8cmサイズのCDが入ってました。
それにマニュアルも綺麗だったので、当たりの中古を引いてよかったです。
DDS2の方はちょっとマニュアルが折れてたりして、当たりではなかったけどまずまず及第点でした。
もう10年以上前のアニメで、今20歳前後の人(でミニ四駆をやった人)なら大体の人が知っている名作なわけなのですが。
ちなみに、この作品のキャラクターデザインと作画監督はこの人ですよ!
自分はスタッフとかはそれほど詳しくないのですが、この方は知ってます。
なんだか今までに関わった作品が何だかいろんな意味ですごいですね。
どうして名作といわれているのかはまた別な話ですが、
とりあえず当時はこの作品が今で言う腐女子に大人気だったわけで。
当然ながら同人誌も大量に出ました。
多分大半が女性向け。男×女じゃなく男×男ってことね。
今でこそ同人誌は割としょっちゅう通販で買うような人間になってしまいましたが、
放映当時はぜんぜん知らなくて、
当時県内でひっそりとやっていた(今もやっているのかどうかは知りませんが)同人誌即売会系のイベントに、
(今のところ最初で最後ですが)
言った際に買ったレッツ&ゴー!!の同人誌が女性向けだったことに当時は衝撃を覚えた。
まあ、中身を見ないで買った自分も悪いのですが…w
確かに、買ったときに売り子さん(描いた人かな?)が妙に怪訝な表情をしていたような。
今思えば懐かしい思い出。多分まだどこかにあるのでは。
無印、WGP、MAXと三年もの間続いたTVシリーズも終わり、
人気は確かにあるのに、ミニ四駆を題材にしているからなのか、
映像メディアとしてのDVDが氾濫する世の中になっても、全く兆しすらなかったのです。
DVD-BOXの発売希望はかなり前から要望としてたのみこむにあって、
実は自分もいろいろ書き込んでました。
いまだにたのみこむでのDVDアニメカテゴリ内ではコメント、賛同者数ともに上位ですね。
約3年前、突然レッツ&ゴー!!TVシリーズの主題歌曲集が発売されました。
当時から数えても、TVシリーズ終了からもう7年経過していたようです。
放送終了直後ならともかく、7年もの期間が過ぎてからのテーマ曲集発売に、
DVD化の予兆かと囁かれました。
しかし、暫くたってもDVD化の情報はなかったのです。
だが、このとき水面下では企画が動き始めていたのだろうか。
昨年、ひそかに再燃しつつあるミニ四駆ブームの煽りを受けてか、
DVD-BOX化が決定。
一度は発売日延期をしたものの、
まずは無印から、来週の水曜日に発売。
楽しみにしていた…んですが、
やっぱりBOXとなれば気になるのは値段。
当然1年分が詰まっているわけなので、値が張るのは当然。
ということで、定価50K、amazonで買ったとしても37Kという値段。
あああ~、
今の自分にはきっついな。
それに中一ヶ月で、二ヵ月後にはWGP編、そしてMAXと。
しかもこのDVD-BOXだけど、完全生産限定版っていう意味がよくわからん。
あらかじめ生産数が決まっているということでしょうか?
いまだにドラクエ初期のIからIIIをまとめた作品って無いんだよね。
個人的にはあっても良いんじゃないかと思うんだけど。
SFC版のドラクエI・IIは、ドラクエI単体ではボリューム不足だから、
一緒にIIもというのは判るけども。
それはともかく、ドラクエIIIはGB版以来全くリメイクされてませんね。
ドラクエIVはPS版から来月出るDS版と、結構早いペースで再リメイクされていて、
ドラクエVも去年PS2で発売したり。
IIIがリメイクされたら相当売れそうな気がしないでもないですが、
故に慎重なのかもしれません。
VIは知名度の低さからか、リメイクされてませんね。
自分はVIやったことがないのですが、機会があればやりたいですね。
そして、DS版ドラクエIVを買った場合、
5章のパーティメンバーは、
勇者(女)、アリーナ、ミネア、マーニャ
で固定されてそうな気配。
判りやすいねw
クラッシュ間近?のHDDをバックアップするためにPCを起動しているわけなのですが、
バックアップ中は当然重くてネットなんて出来ない。
そのため暇つぶしにゲームなりしていたわけで。
そしてそんな時交響詩篇エウレカセブンのコンプリートボックスが目に入り、
あ、久しぶりにOPやEDのアニメでも見るかと思って手に取った。
作品自体は殆ど知らない…というか見る機会があまり無かったんだけど、
(日曜日の朝7時じゃなければもっと人気も出ただろうに)
当時は仕事が夜勤とかだったもので、仕事が終わってから会社の食堂で何度か見た覚えもあります。
とはいえ、前半1クール分位だけリアルタイムで見て、その後は見てません。
いつか見たいとは思ってますが。
話が逸れましたが、DVD-Rにバックアップの最中に、
コンプリートボックスに同梱しているOPとEDアニメーションのノンテロップ版が収録されたDVDを観賞。
見終わってもまだDVD-Rへの焼き作業は終わらず。
そういえばHDDの調子が悪くなってからDVD-Rに焼くスピードもものすごく遅くなった。
その次、ガンダムSEEDとSEED DESTINYのコンプリートボックスを引っ張り出してみた。
・・・なんというか基本的にすべてのアニメが似たような感じで、
何と言うか一言で言えばつまらない構成でした。
曲はそれぞれ全く違うのに。
まあこれは当時から言われていたことのようですが、改めて見ると、
手抜きなのかと言わんばかりです。
すべてが新規カットのみというOPは二つの作品とも無し。
一部のカットは、SEEDの第二期からDESTINYのラストまでずっと使われている。
SEEDの第一期のEDと第二期のEDは曲は違っても絵は9割位は同じ。
作品自体は嫌いというわけではないのですが、
ある意味では作品で一番大事な要素のOPが何か手抜きに見えると悲しいものですね。
通して見ると余計にそう思う。
何度も言いますが、別にガンダムSEEDが嫌いではありません。
昨日やってましたねボクシング。内藤選手 対 亀田。
まあ以前もある意味TBSに扇動されたかのように見て、つまらなかったので、
激しく時間の無駄遣いだったのを覚えているのですが、以前ここで書いたっけ?うろ覚えだ。
それはともかく、亀が負ければ内容はどうでも良かったのですが、
まさかあんな反則まみれだとは。
しかも11R開始直前に、セコンドから
「玉を打て」
「肘使ってでも目を狙え」
とかおおよそボクシングでは考えられないアドバイスが。
八百長とはいえ、仮にも世界王者の兄が肘使えとかどうよ。
テレビ中継していて、カメラが近くに居るにも関わらずそんなアドバイスするなんて、
今までも同じように?やってきたが大丈夫だったためカメラがあると言う意識が希薄だったのでしょうか。
否定しようが何しようが、生中継でそんなことを言うなんていくら否定しても言い逃れできないだろ。
あんまりボクシングとか、そもそも格闘技とか殆ど見ないのですが、
基本的にボクシングってストイックな印象があるんだけど、
今のボクシングはちょっと違うようです。今更言うのも何ですが。
試合の動画も沢山UPされているようですからあえてリンクしませんが、
試合前には負けたら切腹だの、相手はゴキブリ以下だの、
散々罵倒したのも、すべては自らの無様な惨敗劇を演出するための布石だったら、
ある意味すごいけど、ボクサーは辞めたほうが良いわなw
まあこの試合は視聴率40%を超えたらしいです。
正直亀一家の試合だからというのが多いのでしょう。
ある意味ではこの人気はすごいです。それは認めざるを得ない。
最悪な醜態を晒してしまったこの一家、
正直ボクシング界から追放して欲しいですが、
とりあえず何らかの処罰が下されることはほぼ決定らしいです。
まあ、仮に軽い処罰だったとしても、
世論はこの一家に対してはよほどのファンじゃない限りもう好意的には見てくれないでしょう。
スポンサーもはずれて、必死に試合中も擁護していたTBSには見放され(?)
一気に転落して行って欲しいものです。
ある意味切腹すればこいつもいろんな意味で伝説になれると思うけどな。
まあさすがに冗談?だけど。
一週間もすれば治るだろうと思っていたんですが、
そろそろ一週間経つのに、何か悪くなっている気さえしてきた。
確かに物を飲みこんだりするとどうしても触れてしまうので治り辛いのかもしれませんが。
もししばらく経っても良くならなかったら、
病院に行かないといけないな。
一足先に欧州での発売が発表されていましたが、
単にHDDの容量が違うだけではなく、
PS2の下位互換機能を排除しています。
気になる価格は39,980円。
今のところ20GBが大体45,000円。
60GBがプラス10,000円くらい。
という事で、40GB発売に合わせて現行モデルも5,000円くらい値下がりするようですね。
通常モデルの80GB版も出るとか言われてますね。
自分は40GBモデルは多分買いませんが、
三万円台の安い(安く感じる)グレードが出るのは有り難い事です。
PS2は持っている人沢山いますからね。
でも店舗やCMなどでちゃんとアピールしないといけないですね。
自分はやっぱり60GB版かなあ。
適当に検索かけてみたら具体的な原因は良くわかってないとか、
実に色々なことが判りました。
途中で眠くなってきたので殆ど忘れました。
何で急に口内炎かって、先週末に喉付近に口内炎が出来て、これが非常に辛い。
具体的な場所は上手く説明が出来ないんだけど、
一番判りやすく言えば、のどちんこの比較的近く。
のどちんこには出来てません。ちんこ。
よくあるのは口内を噛んでしまって出来た傷から口内炎が出来る場合がありますが、
今回の口内炎は別に傷から突発的に出来たわけではないので、何か原因があるはずです。
まあ原因究明はさておき、
喉に近いので、唾や食べ物や飲み物を飲み込むと、どうしても気になって気になって。
しかも痛い。一言で言えば不快な感じ。
だからと言って更新を怠っている理由にはなりませんが。
忙しくなりそう…という予告も、実際にはそんな大げさに忙しくなるわけでも無かったです。
まあいくらか残業できてますけどね。
最近PCの調子が悪いんですよ。
例えばHDDがカタカタと鳴ったり。
Cドライブ用のHDD(80GB)がもう寿命なのか?
確かにNEWPCは欲しいけど、正直今のままでもまだまだ大丈夫そうなので、
どうにかこうにか対処したいところ。
先日の夕方にRusiaが我が家の近くを通ったので、
ついでに俺を乗せてどこか行くかみたいなこともあったのですが、
その時はちょうど弟にオリジナルのCDを作ってくれと言われた後で、
CDを焼こうとしたら失敗し、まずCD-R一枚無駄に。
弟のCD-Rだったので、一枚分の金額を返し、心配になったので自分の持っていたCD-RWで再チャレンジ。
やっぱり失敗。
書き込みは失敗しても、幸いデータ削除は出来たので、何度かCD-RWディスクで試したけど、ダメでした。
ドライブの寿命…ではないか。ついこの間まで普通に動いていたし、
レンズクリーニングだって月一くらいの間隔でやってる。
何度か焼き失敗して原因はそれとなく判ったような判らないような。
そんなこんなで断ってしまいました。すまんかった。
そうそう。話の関連は無いけど、
先日会社のエレベーターに乗っていた時に、時間を見ようとしてポケットから携帯を取り出し…
『ガチャン』
あああ!手を滑らせてお尻側のポケットの高さから床にダイレクト落下。
大丈夫か…?
大丈夫でした。
だが、ちょっと気になったことがあり、SDカードのフォルダを開いてみる。
あれ?普通に見られるんだけど。
この前突然SDカードが認識しなくなって、
動画も撮れなきゃサイズの大きいカメラ画像も保存できなくてやきもきしていたんですが、
修理に出そうと思っていたところで何と言うリカバリー。
衝撃で直るとは何ていうか、昔のテレビじゃあるまいし、
それでもそういうのもアリかと思った。
そして今現在SDカードのフォルダを開いてみた。
普通に開きました。
良かった直って。(根本的な解決にはなってないが
信号で止まり、前には会社の先輩の車。
その先の車がピカピカと光っていた。
・・・え?
信号が変わり、会社の先輩が左折する。前に来るのは必然的にあの車。
これは間違いない。この前エロゲ屋で見た車だ。
先週の金曜日に見たときは後ろからは見ていなかったから、後部を見るのは初めてだけど、
前回見たときに写真には撮らなかったけど、車番は覚えてたんだよね~。
ていうかこっちの方なのかー。
そして自分の家に到着。前の痛車は更に直進。
少なくとも俺の家よりも北から来ていることが判った(大雑把過ぎ
まあ、自宅とは限らないわけだが。