忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/14 02:33 |
当てにならない記憶でした
ロマサガミンストレルソングを久しぶりに起動してみましたが、

ミリアムが欠かせないとか言っておいて、
アルベルト主人公のデータではパーティーに居ませんでした。
あと、アルベルトは2周目でした。ホークが3周目。

まあ今更訂正したところで大したことではないのだけど。

ちなみにアルベルトでのパーティーとメイン武器は、
アルベルト(打槍)、バーバラ(長剣)、ジャミル(細剣)、クローディア(弓)、ジャン(衝槍) でした。
ここでもありきたりは嫌だとか言っておいてクローディアが弓でした。
でもやっぱり普通でした。

そしてホーク。例の名無しさんは『女剣士』じゃなく『女闘士』でした。しかもLP3
あれ、、、減った?そしてワルーンソード(攻撃力15)が装備変更不可
ああ、こんなハンデもあったな。

パーティとメイン武器は、
ホーク(片手斧)、女闘士(曲刀)、バーバラ(細剣&小型剣)、ゲラ=ハ(衝槍)、海賊シルバー(刀)
という感じでした。

クローディアでは、
クローディア(体術&細剣)、グレイ(棍棒)、ダーク(曲刀&小型剣)、バーバラ(打槍、衝槍)、ミリアム(弓&術)
という感じ。

1周目のバーバラは、前回書いたとおり。

なんだ、欠かせなかったのはミリアムじゃなくバーバラじゃないか。

じゃあ次はジャミル主人公にしてミリアムとかファラに体術使わせるか…。
(※ジャミルだとファラは仲間に出来ないようです)
ジャミルは術だな。あとはバーバラ…ってまたか。
PR

2007/04/17 22:29 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
気づかなかった

カレンダーが一日分だけぽつんと空いてしまった…。

0時前までに打ち終わったのに、ちょっと調べ物していた間に日が変わっちゃったよ。

まあ今月は何日か空きがあるし、まあいいか…。


2007/04/17 00:16 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
リメイク版ロマサガ2は?
昨日の更新分でロマサガについて書きました。
発売当初から思っていたのですが、
ロマサガ2も最講釈してリメイクしてくれないかなぁと思うのです。
1とはかなり違うし、キャラクターも相当数出てくるので、
かなりいい感じになりそうなのですが。


とはいえ、作るのが大変そうだ…
SFC版でも同職業で確か色違いが8人いたはずなので。
ドット絵だったからある程度は良かったようなものの、
今リメイクを出すなら当然3Dになるはずですが、
ミンサガのように作るとなると、全くの色違いで8人というのも味気無いし。


とはいえ、ミンストレルソングが自分としては成功と言っても良かったはずなので、
また新たなサガシリーズが近いうちに出るかもしれません。

ウィキペディアの内容を見るに、ミンストレルソングって古参ファンには賛否両論な出来だったようですね。
一応初のサガシリーズはSaga3な中途半端古参ユーザーですが、
自分としては賛成の方ですね。
でもそれはスーパーファミコン版のロマサガを実はクリアしていないからかもしれません。

2007/04/17 00:07 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
ミンサガサントラ
買おうと思っていたけれど、買えてなかった『ロマンシングサガ ミンストレルソング』のサントラを買いました。

ゲームを今現在やっている訳ではないのですが、
曲を聴いているとまたやりたくなってきます。
4周目のクローディア主人公のまま止まっていたはずです。

1周目バーバラ→2周目ホーク→3周目アルベルト→4周目クローディア

って感じだったかな。
確かパーティは、クローディア、グレイ、ミリアム、ダーク、バーバラだったはず。
え、クローディアに何の武器使わせてたかって?


素手に決まってるじゃないか


普通なら弓とか術とかメインで使わせるんでしょうけど、
クローディアに限ってはそんなお約束はしたくなかったんですね。

こうなるとシフ主人公でやったら杖とか術とか使わせそうな自分がいるw


ちなみにこのパーティでのグレイのメイン武器は

棍棒

なんですけどね。
鈍器をぶん回す冒険者ですよ。

いいじゃん! いいじゃん! すげーじゃん?


そしてホークの時は、『女剣士』という名無しの女キャラを最後まで使った。
あとはホークでしか仲間に出来ない『海賊』という名の名無しキャラも途中まで使ってました。
何で名無しかというと、前半の戦力不足を補うための、
いわば初心者向けの救済措置みたいなものなのですが、

名無しだからなのか、LPが4とか5とか、非常に低い数値に設定されています。
ロマサガ2、3などをプレイした方はわかるかと思いますが、
LP(ライフポイント)と呼ばれるもので、
戦闘中にHPが0になり戦闘不能となると、この数値が1減ります。
そして戦闘不能状態でさらに攻撃を受けるとHPが0なので、LPが攻撃回数分減ります。
LPは宿屋で休むと回復するのですが、
LPが0になると、そのキャラクターは死亡扱いとなりパーティから外れ、二度と仲間に出来ません。
主人公とかは多少の誤差はあれ、少なくても10以上はあります。

しかも、技には一部LPを消費するものもあります。
間違ってもそういう技は使えないし、戦闘不能になったら早く回復させないと永久離脱になるし、
結構なハンデを負ったままのプレイになるわけですよ。

でも敢えて使う。これが愛だw
そしてわざわざ無理してシルバードラゴンを倒してシルバーを仲間にしたのも愛だw

アルベルトのときは大して特殊なことして無いと思ったので残念でした。
1周目のバーバラの時はさすがに初回プレイということもあって思い入れが深いです。
パーティー全員が女性でしたが。
確かパーティメンバーは、 バーバラ アイシャ シフ ミリアム ディアナ
 の5人だったかな。
武器はバーバラが拳と片手剣、アイシャが斧、シフが両手剣、ミリアムが弓と術、ディアナが細剣と小型剣。

相変わらず拳系はお金かからずに強かったです。
そしてこの作品では小型剣と細剣が強い。
少なくともロマサガ2と3はすごく弱い武器だったんですが。


何か例によって取りとめが無いのでこの辺で終わっておきますが、


ていうか声優さんのおかげでパーティにミリアムが1周目から欠かせないんですけど何とかなりませんかw

2007/04/15 23:54 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
ハーレムエース
もえろ!ハーレムエース という名前のパチスロが6月にネットから出ます。

キャラクターデザインは明らかにSBJとは違う方ですが、
これはこれでとてもかわいいのでGJですw
ていうか明らかにエロい表情してるキャラ(いちご?)いるよなw
悪役?と思われるおっさん以外は女の子キャラしかいないところが何気に熱いw
今回もテクモが絡んでるのかな?

まあ、実際自分はパチンコ、パチスロやらない(ルールは何となくわかる)ので単なる紹介に終わるのだがw



紹介ムービーの中で、
『SPECIALボタン発生』



が表示した時、実際には何も起こらなかったがクリックしてしまったのは悲しい性だなと押した直後思った。

2007/04/14 23:58 | Comments(3) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
いやー

これから更新のネタを探すって言っておいて、それっきりでした。
いや、確かに打ち込んだんですが、寝てしまいまして。

数時間後起きたときに、打ち込んだ文章を寝ぼけつつ見直して、保存してPC落としたはずなんだけど、
なってなかったみたいです。

確か例によってスパロボ関連だったような…違ったっけ。
忘れたからいいやw



そういや、mroud氏から、
『エロゲネタが多くて見られない時がある』
見たいな事を言われました。

このblogからエロゲネタを引いたら何も残らないんですよ!(言いすぎ


2007/04/14 23:24 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
間に合った!?
ぎりぎり金曜日だよね!?
良かった、後4分だった。
何となく右のカレンダーに空きが出来るのが悔しくてねぇ。

まあ書くことはこれから探すんだがw

2007/04/13 23:56 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
また移動!?
KONAMIの都内全ての事業所を東京ミッドタウンに集約って…またかよ。

コナミデジタルエンタテインメントとかって六本木ヒルズじゃなかった?

近くだしいいんじゃないかって感じもするけど、、、

社員はまた移動でいい迷惑…かなぁ?

2007/04/12 19:48 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
大人のもので結構!
子供のアニメ離れが深刻化って話

悲しいね。

かといって、はまりも度が過ぎると俺みたいな人間が出来上がってしまうのでそれも深刻かw

むしろ、ゲームやアニメは子供のものという偏見を無くすべき。
といっても最近はそうでも無いか。

2007/04/11 23:35 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
PAR3
先日OG2についてPARつかったデータがなんだかんだ言ってました。
かくいう自分もPS2用のプロアクションリプレイ3ライトを持っているのですが、
実質使っているのはクリアしたバイオ4だったり、クリア後のスパロボだったり、
ある意味暇つぶしくらいにしか使っていません。

バイオでは弾を無限にして無駄に撃ちまくったり、
スパロボでは金を減らなくして普段なら周回を重ねて金を累積したとしても絶対に使わないようなサポートユニットを最大改造したり、
普段ではあまり見られないことに使ってます。

バイオ4では、残虐制限の北米版への変更も出来るので、
日本版では当然NGである、

レオンもエイダもウェスカーもチェーンソーで首が飛んだり(日本版では首から血が吹き出るだけ)

胴体泣き別れだったり(日本版でも胴体を切られるが後の表現が違う)

強酸で顔が溶け頭蓋骨見えたり(日本版では顔に火傷のような傷痕が出来るだけ)

あまり見ないようなやられ方までものすごい作りこみようです。
バイオ4が最高傑作の呼び声も高いのもうなずける(そこが納得ポイントなの?w

そういやWiiでまたバイオ4が出るみたいです。
今までゲームキューブ版PS2版の二種類が出ていて、PS2版のほうが後に出たのですが、
ハードスペックの違いで、ゲームキューブ版の方が画質が綺麗、
そして処理能力の違いもあって、GC版では同時に出現する雑魚敵の最大数が11体、
PS2版では9体までとなっています。
PS2からWiiへの、要は任天堂ハードへの復帰&パワーアップヴァージョンということで、
GC版のグラフィックを保ちつつ、PS2版の要素を加え、さらにWiiコントローラでの操作。
リモコンコントローラのBボタンをトリガーに見立ててのプレイとなるのかな。
というわけで楽しみがまたひとつ増えました。

というか、GC版のバイオ1や0でも十分すぎるほど綺麗(特に1)なのに、
PS3のバイオ5なんてどんな感じなのか想像も付きません。

てかバイオ5は何かゾンビがめちゃめちゃ速いスピードで走ってくるらしい?ですね。


ペルソナ3でPARを使ってデータ改ざんすると、キャラクターから咎められるらしいですね。
一番始めのリンク先を良く見れば書いてます。

通常プレイでは絶対見られないですね。


ここで言っておきますが、
だからと言って始めから終わりまでPARを少しでも使って攻略することは自分は
否定派です。

2007/04/10 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]