家で飲む際には、
缶ビールよりも第3のビールのジャンルを良く飲むわけです。
(あくまでもビール系では)
いやむしろ自分では缶ビールは滅多に買わないのですが、
たまたまスーパードライを今飲んでいるのですが、
同時に買ったのどごし生と飲み比べてみたのですが、
普段はやっぱりビールの方が美味いよなーなんて軽く思っているのですが、
のどごし生からスーパードライを飲むと、味が全然違う。
むしろおいしく感じない。
一日置いて、スーパードライを始めに飲んでみると、
ああ、飲み慣れたビールの味だと思うし、
スーパードライの後にのどごし生を飲んでも不思議とまずくは感じない。
単に個人の味覚の問題なのでどうでもいいか。
別に第3のビールも自分は普通に好きなのですけどね。
単に酒好きってだけか・・・
缶ビールよりも第3のビールのジャンルを良く飲むわけです。
(あくまでもビール系では)
いやむしろ自分では缶ビールは滅多に買わないのですが、
たまたまスーパードライを今飲んでいるのですが、
同時に買ったのどごし生と飲み比べてみたのですが、
普段はやっぱりビールの方が美味いよなーなんて軽く思っているのですが、
のどごし生からスーパードライを飲むと、味が全然違う。
むしろおいしく感じない。
一日置いて、スーパードライを始めに飲んでみると、
ああ、飲み慣れたビールの味だと思うし、
スーパードライの後にのどごし生を飲んでも不思議とまずくは感じない。
単に個人の味覚の問題なのでどうでもいいか。
別に第3のビールも自分は普通に好きなのですけどね。
単に酒好きってだけか・・・
PR
>mroud
>えと、だれ?w
説明不足でした。
だけど、mroudはこの人の歌を聞いたことがあるはず。
無いとは言わせない。
UNDER17と言っても判るかどうか。
・・・と言っても、自分も詳しくは無いのですが、
それこそ学生の時にいちごGO!GO!とか聞いてたじゃん。
この曲の歌い手さんは昨日ニアミスした桃井はるこさんでした。
一応声優もちらほらやってたりしますが、
テイルズオブジアビスのアニスが一番有名だろうか。
って、そういや前にも桃井はるこさんの名前は、
このブログでもミニ四駆関連で出た気がするが、まあいいや。
昨日は説明不足ですんませんw
>えと、だれ?w
説明不足でした。
だけど、mroudはこの人の歌を聞いたことがあるはず。
無いとは言わせない。
UNDER17と言っても判るかどうか。
・・・と言っても、自分も詳しくは無いのですが、
それこそ学生の時にいちごGO!GO!とか聞いてたじゃん。
この曲の歌い手さんは昨日ニアミスした桃井はるこさんでした。
一応声優もちらほらやってたりしますが、
テイルズオブジアビスのアニスが一番有名だろうか。
って、そういや前にも桃井はるこさんの名前は、
このブログでもミニ四駆関連で出た気がするが、まあいいや。
昨日は説明不足ですんませんw
今日は休みだったのですが、
先週金曜発売のエロゲを予約していたので、
受け取りを兼ねてアキバに行ったんですよ。
ソフマップのPCゲーム館で無事に受け取った後、
ふらふらと歩いていると、
とらのあなアキバの前で誰かが掲示しているポスターに何か書いてた。
周りで見ていた人はそんな多数はいなかったものの、
横顔では誰かはわからなかったし、
凝視するのも失礼だと思ったので、
とりあえずとらのあな店内に入ってコミック本を買ったりしてました。
何のコミックかって、まあA5サイズの奴ですよ。
そして、外に出たら、当然ながらさっきの方はもういない。
ポスターには書いた方のサインがしてあったけど、
一体誰だったんだろうと思っていたら、なんと・・・!
せっかくの有名人を見れる機会を、
自分のエロ本のためにふいにしてしまいましたw
先週金曜発売のエロゲを予約していたので、
受け取りを兼ねてアキバに行ったんですよ。
ソフマップのPCゲーム館で無事に受け取った後、
ふらふらと歩いていると、
とらのあなアキバの前で誰かが掲示しているポスターに何か書いてた。
周りで見ていた人はそんな多数はいなかったものの、
横顔では誰かはわからなかったし、
凝視するのも失礼だと思ったので、
とりあえずとらのあな店内に入ってコミック本を買ったりしてました。
何のコミックかって、まあA5サイズの奴ですよ。
そして、外に出たら、当然ながらさっきの方はもういない。
ポスターには書いた方のサインがしてあったけど、
一体誰だったんだろうと思っていたら、なんと・・・!
せっかくの有名人を見れる機会を、
自分のエロ本のためにふいにしてしまいましたw
>また明日更新・・・しますよ?
ほら守ってないw
本当は4月末に書きたかったこと
とあることがあり、軽トラを運転する羽目になりました。
軽トラは当然マニュアルシフト。
自分の車はオートマチック。
マニュアルも運転できるけど、
ここ数年全くマニュアルの車を運転していない。
しかも道は住み慣れた地元ではない。
そんな中、運転できないわけじゃあるまいし、
何とかなるだろ的な感じで放り出されました。
結果、何とかなりました。
始めは軽トラの運転席が非常に狭く感じて、
クラッチペダルはどこだとかブレーキはどこだとかかなり怪しかったですが、
意外に何とかなるものです。
でも問題は自分が軽く方向音痴だと言うこと。
それにしても、
交差点かなんかでエンストこかなくてよかったなぁとしみじみ。
まあ、こんなことが今後増えるんだろうなぁと思うと憂鬱でもある。
ほら守ってないw
本当は4月末に書きたかったこと
とあることがあり、軽トラを運転する羽目になりました。
軽トラは当然マニュアルシフト。
自分の車はオートマチック。
マニュアルも運転できるけど、
ここ数年全くマニュアルの車を運転していない。
しかも道は住み慣れた地元ではない。
そんな中、運転できないわけじゃあるまいし、
何とかなるだろ的な感じで放り出されました。
結果、何とかなりました。
始めは軽トラの運転席が非常に狭く感じて、
クラッチペダルはどこだとかブレーキはどこだとかかなり怪しかったですが、
意外に何とかなるものです。
でも問題は自分が軽く方向音痴だと言うこと。
それにしても、
交差点かなんかでエンストこかなくてよかったなぁとしみじみ。
まあ、こんなことが今後増えるんだろうなぁと思うと憂鬱でもある。
お久しぶりです…
mroud氏から心配されてしまいましたw
まあ、忙しいってのも僅かながらありましたが、
かといって全然更新できなかったと言えばそうでもないのです。
要はサボっていたって話。
そして、5月20日から25日まで、
地元である盛岡に仕事で居ました。
26日から28日まで休みで、
実質一週間くらい今の住居には居なかったことになります。
休みが平日のため、地元の友人と会う機会も無く、
完全にレアキャラと化してますね自分w
地元に居た時には友人と遊ぶ時はほぼ8割がた自分が居るような感じだったのですがw
自分は地元に居ないため、連絡もこちらから自発的にしない限りは、
遊びの誘いの電話が掛かってくることも無いのですけど・・・。
しょうがないと言えばそれまでですが、
自分が埼玉に越してきてから正月とGWがありましたが、
みんなはたまに会って遊んでいるのかなと余計な心配をしてみる。
一応休み中にsaya氏とあっていつものゲーセンに出没していましたw
1500円くらいかけてQMAのフィギュアを取ろうと奮戦するもかすりもせず。
ルキアとシャロンとユリとクララとマラリヤとアロエの水着フィギュアがああああ
でも、かすりもしないので買ったほうが安い!と思ってやめたw
てなわけで近所の中古屋での入荷待ちですよw
他にもいろいろ書くべき事はあるのですが、とりあえずこの辺で。
また明日更新…しますよ?w
mroud氏から心配されてしまいましたw
まあ、忙しいってのも僅かながらありましたが、
かといって全然更新できなかったと言えばそうでもないのです。
要はサボっていたって話。
そして、5月20日から25日まで、
地元である盛岡に仕事で居ました。
26日から28日まで休みで、
実質一週間くらい今の住居には居なかったことになります。
休みが平日のため、地元の友人と会う機会も無く、
完全にレアキャラと化してますね自分w
地元に居た時には友人と遊ぶ時はほぼ8割がた自分が居るような感じだったのですがw
自分は地元に居ないため、連絡もこちらから自発的にしない限りは、
遊びの誘いの電話が掛かってくることも無いのですけど・・・。
しょうがないと言えばそれまでですが、
自分が埼玉に越してきてから正月とGWがありましたが、
みんなはたまに会って遊んでいるのかなと余計な心配をしてみる。
一応休み中にsaya氏とあっていつものゲーセンに出没していましたw
1500円くらいかけてQMAのフィギュアを取ろうと奮戦するもかすりもせず。
ルキアとシャロンとユリとクララとマラリヤとアロエの水着フィギュアがああああ
でも、かすりもしないので買ったほうが安い!と思ってやめたw
てなわけで近所の中古屋での入荷待ちですよw
他にもいろいろ書くべき事はあるのですが、とりあえずこの辺で。
また明日更新…しますよ?w
PSP移植版として開発も断念した、
Leafの出世作、痕の二度目のフルリメイク版が、
6月26日に発売されるようで。
WHITE ALBUMのアニメやPS3版とかライブとか、
放映中であるティアーズトゥティアラのアニメ版など、
「君が呼ぶ、メギドの丘で」とか、
一応PC用のRPGも最近では出してはいますし、
PS3版のティアーズトゥティアラもなかなか面白いらしいですが、
ゲームよりもメディアミックス的展開が目立っているので、
思い出したかのように出てきましたね。
まあ、初代を知る人にとっては、
やはりキャラクターデザインが気になるとは思います。
よく言えばかわいい、悪く言えば軽い。
だがしかし、
念願のフルボイス&痕となれば、買わずにいられません
Leafのエロゲはエルフとかみたいに、
声優名を公開しない系だよね。別名義であるにしろ。
でも、大抵の場合ダメ絶対音感を持っているすごい人が、
音声解析してくれるんですけどねw
でも梓の声は、あとほんのちょっと低いほうがいいんだが…。
製品情報を見ていると、お決まりの初回限定版に、
千鶴さんのフィギュア
なんで梓じゃないんだとか言う、
完全にこの4姉妹では人気最下位であるキャラであろうことは判っているがあくまでも個人的な要望とかそもそもオリジナル版の(以下略
それに、雫と痕のオリジナル16色移植版が!
でも、音源は何なんだ?
オリジナル言うくらいだし、
ていうかオリジナルってFM音源だっけ?当時CD-DA版も発売されたんだっけ?
かく言う自分は初代DOS版は知らず、Windows移植版からしか知りません。
なので、このオリジナル版の移植は個人的には嬉しい。
そして、おまけ?の雫リメイク版がwww
ていうか、新キャラの緑色の髪のメイドって、誰だよw
元々カラフルな髪の色のキャラはいなかったんだけど、
それが意図的なのか偶然なのかわかりませんが、
新キャラは何でまた緑色…。
Leafの出世作、痕の二度目のフルリメイク版が、
6月26日に発売されるようで。
WHITE ALBUMのアニメやPS3版とかライブとか、
放映中であるティアーズトゥティアラのアニメ版など、
「君が呼ぶ、メギドの丘で」とか、
一応PC用のRPGも最近では出してはいますし、
PS3版のティアーズトゥティアラもなかなか面白いらしいですが、
ゲームよりもメディアミックス的展開が目立っているので、
思い出したかのように出てきましたね。
まあ、初代を知る人にとっては、
やはりキャラクターデザインが気になるとは思います。
よく言えばかわいい、悪く言えば軽い。
だがしかし、
念願のフルボイス&痕となれば、買わずにいられません
Leafのエロゲはエルフとかみたいに、
声優名を公開しない系だよね。別名義であるにしろ。
でも、大抵の場合ダメ絶対音感を持っているすごい人が、
音声解析してくれるんですけどねw
でも梓の声は、あとほんのちょっと低いほうがいいんだが…。
製品情報を見ていると、お決まりの初回限定版に、
千鶴さんのフィギュア
なんで梓じゃないんだとか言う、
完全にこの4姉妹では人気最下位であるキャラであろうことは判っているがあくまでも個人的な要望とかそもそもオリジナル版の(以下略
それに、雫と痕のオリジナル16色移植版が!
でも、音源は何なんだ?
オリジナル言うくらいだし、
ていうかオリジナルってFM音源だっけ?当時CD-DA版も発売されたんだっけ?
かく言う自分は初代DOS版は知らず、Windows移植版からしか知りません。
なので、このオリジナル版の移植は個人的には嬉しい。
そして、おまけ?の雫リメイク版がwww
ていうか、新キャラの緑色の髪のメイドって、誰だよw
元々カラフルな髪の色のキャラはいなかったんだけど、
それが意図的なのか偶然なのかわかりませんが、
新キャラは何でまた緑色…。
いっしょにとれーにんぐ
と言うDVDが発売されています。
先日とらのあなの通販ページで初めて見て、
こ、これはヤバイ欲しい
などと思っていたのですが、
実際店頭でもものすごい速度で売れているみたいですね。
まあリンク先のレビューはアキバ限定ですが。
現状の取り扱いが
とらのあな ゲーマーズ Amazon
だけの、Amazonはともかく、
比較的狭い範囲だし、
実際初回出荷分は様子見も兼ねてだろうけど、
そんなに数が出ていないだろうから、
店頭販売分の瞬殺もわかります。
これはアイデア勝ちと言えるでしょうね。
確かに今までありそうでなかったかも…。
仮に男の子バージョンが出たら、、、
・・・売れるのか?
始めにとらのあなの通販サイトで見て、
30日にアキバに行ったときに買おうと思っていたら、
アキバblogでもあるとおり、売ってないのか…。
次回入荷は5月の始めらしいから、
Amazonあたりの通販で買うしかないかぁ。
と言うDVDが発売されています。
先日とらのあなの通販ページで初めて見て、
こ、これはヤバイ欲しい
などと思っていたのですが、
実際店頭でもものすごい速度で売れているみたいですね。
まあリンク先のレビューはアキバ限定ですが。
現状の取り扱いが
とらのあな ゲーマーズ Amazon
だけの、Amazonはともかく、
比較的狭い範囲だし、
実際初回出荷分は様子見も兼ねてだろうけど、
そんなに数が出ていないだろうから、
店頭販売分の瞬殺もわかります。
これはアイデア勝ちと言えるでしょうね。
確かに今までありそうでなかったかも…。
仮に男の子バージョンが出たら、、、
・・・売れるのか?
始めにとらのあなの通販サイトで見て、
30日にアキバに行ったときに買おうと思っていたら、
アキバblogでもあるとおり、売ってないのか…。
次回入荷は5月の始めらしいから、
Amazonあたりの通販で買うしかないかぁ。
数は少ないながらも光る作品を作り続けていた、
エロゲブランドのアボガドパワーズが昨年復活しましたが、
復活第二弾、第三弾ゲームの発売が決定!
という表記のまま、
全く音沙汰無しで今日まで。
時の流れは残酷なものです。
復活一作目がよくありそうなエロゲっぽかったので、
注目度も少なかったのでしょう。
と思っていたら
何気に4月14日にサイトリニューアルしてた。
第一弾のゲームの前日談っぽいノベルが今更更新していました。
ということはまだ死んだわけじゃないのか。
ひとまずは安心。
エロゲブランドのアボガドパワーズが昨年復活しましたが、
復活第二弾、第三弾ゲームの発売が決定!
という表記のまま、
全く音沙汰無しで今日まで。
時の流れは残酷なものです。
復活一作目がよくありそうなエロゲっぽかったので、
注目度も少なかったのでしょう。
と思っていたら
何気に4月14日にサイトリニューアルしてた。
第一弾のゲームの前日談っぽいノベルが今更更新していました。
ということはまだ死んだわけじゃないのか。
ひとまずは安心。
今月末に出る新型WALKMANが欲しいっ・・・
予約も開始されてますが、32GB版が49,800円・・・
やっぱりいい値段する・・・。
HDDじゃなくフラッシュメモリだしなぁ。
音質はipodとは比べ物にならないらしいです。
というかipodは結構音質悪いらしい?
それにしても32GBはいささか少ない感じがしないでもないけど、
電車で移動する機会も多いので、何か車内での暇つぶしが最近本当に欲しくてね・・・。
予約も開始されてますが、32GB版が49,800円・・・
やっぱりいい値段する・・・。
HDDじゃなくフラッシュメモリだしなぁ。
音質はipodとは比べ物にならないらしいです。
というかipodは結構音質悪いらしい?
それにしても32GBはいささか少ない感じがしないでもないけど、
電車で移動する機会も多いので、何か車内での暇つぶしが最近本当に欲しくてね・・・。
今使っている自作PCは二代目ですが、
CPUはAMDで固定なのです。
初代がAthlon XP 2500+(1.83GHz)
今使っている二代目がAthlon 64 X2 5000+ (2600GHz × 2)
という感じで、初代の時はペンティアムよりも、二代目の時はコアツーよりも
アスロンのほうが響きがかっこよくね?という適当な理由で選んでいます。
でもインテルのCore i7という名称より、
やっぱりAMDのPhenom IIの方がかっこいいよねー。
今のPCにスペック的な不満は特にありませんが、
ただ、なんとなくCore i7マシンをいずれ作ってみたいなぁと。
といっても、Windows7が出てからになるかと思うんですけどね。
CPUはAMDで固定なのです。
初代がAthlon XP 2500+(1.83GHz)
今使っている二代目がAthlon 64 X2 5000+ (2600GHz × 2)
という感じで、初代の時はペンティアムよりも、二代目の時はコアツーよりも
アスロンのほうが響きがかっこよくね?という適当な理由で選んでいます。
でもインテルのCore i7という名称より、
やっぱりAMDのPhenom IIの方がかっこいいよねー。
今のPCにスペック的な不満は特にありませんが、
ただ、なんとなくCore i7マシンをいずれ作ってみたいなぁと。
といっても、Windows7が出てからになるかと思うんですけどね。