忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 01:49 |
長時間ドライブ
昨日は車で地元から埼玉県まで行きました。

今まで高速道路での遠出といえば仙台くらいしか行った事が無かったのですが、

自分的には今回はかなりの冒険でしたよw


東北自動車道をひたすら南下、浦和本線の料金所で一度清算、

そこから首都高速突入。

と走るのに精一杯だった自分は思っていたんですが、東京外環自動車道が正しいようです。

東北自動車道も確か栃木あたりから片側三車線になり、
それだけ車が多いんでえらく緊張、手汗かきまくりでしたw


午前11時頃に実家を出て、
距離的に考えれば午後6時頃には着くだろうなと思っていましたが、
目的地に着いたのは午後8時。



こんなに時間が掛かったのは、ある程度休憩したのもあるのですが、
高速道路の途中、燃費の比較的いい軽自動車に乗っていても、
さすがにガソリン残量がやばくなってきたので、
サービスエリア内の出光に寄ってとりあえず2000円分のガソリンを投入。

給油中に店員さんが、「高速なので水の量とオイルの点検をさせてください」
と言ったので、それだけなら特に断る理由も無く、点検をしてもらうことに。


なんだかんだで先延ばしにしていた
オイル交換を最後にしたのが半年ちょっと前だったので、
エンジンオイルに関しては何か言われるだろうなと思っていた。

それで、当然オイル交換を勧められました。

せっかくなので洗浄とオイル交換をしてもらうことになった。


オイル交換だけのつもりで軽い気持ちだったけど、出るわ出るわ…

「CVTのミッションオイルが…」
「ラジエーター液も…」
「ラジエーター液を交換したらキャップも基本的には替えないといけないんですよ…」
「これらは大体2年くらいで交換なんですよー」

さすがに途中からだんだん金銭的な面で不安になってきたw
でも車を持つ者としてはやっておかないといけないものだし、
今回やらなかったとしても今度はいつやるんだと言う自分への疑問も。

「もうついでだからやっちゃってください」

開き直ったw


・・・しばらくして。

「リアワイパーもゴムが切れてまして…」


それはさすがに気づいてたけどそれもやってください…w


もう半分やけになってきたw


結局そのガソリンスタンドで30分ちょっと居座ってしまった。
工賃はサービスになったけどさ…

そのおかげで、その後は目に見えてというか、
まずは音でわかったんだけど、車の挙動が改善しました。
高回転で回しても静かになって、しかも加速もスムーズで効果覿面でした。



そういうわけで、この前フリとは全然関係ないですが、
なんとかこちらでもネットに繋げられました。
PR

2008/11/16 01:01 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<むしろ茶色いアイツ | HOME | 車内>>
忍者ブログ[PR]