忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 00:21 |
最近気になる周辺機器
最近USBスピーカーと言うものの存在を知り、気になっています。

USBからの電力供給くらいでいい音が出るとは思えないのですが

デスクトップを使っていて、デスク上をすっきりしたい人にはいいのかもしれません。
あと、ノートパソコンを家で使う際にもうちょっといい音で聞きたいけど、
わざわざ大型スピーカーをつけるまでもないというときにはいいのかもしれません。
音声もデジタル出力なので、案外いいのかもしれません。
結局知らないので、かもしれませんばっかりになってしまったことが予定外だったかもしれません。


ちなみに自分のPCのスピーカーは、もう音楽鑑賞用途や録音用途では使わないだろう、
PanasonicのMDミニコンポです。57,000円くらいはしたかなぁ。
高校のときバイトしてたんで、その給料で買いました。
ちなみにイヤホン端子から白、赤のRCA端子に変換するケーブルを使って、
PC背面のイヤホンジャックから白、赤のケーブルをアナログ入力に挿すという、
いささか乱暴な?接続方法で。

ミニでも一応コンポなので、イコライザとかウーファーとかついてまして、
低音を強調すればそれなりに鳴るし、歌の音声を強調したいときは調整すればいいし。

これじゃあUSBスピーカーなんて要らないとはいえ、
案外音量を高くして音楽なり何なりを聞くことってあんまりないんですよね。
音を大きくして聞きたいときはヘッドホンとかイヤホンとか付けるし…。
だったらそれほど音質面に固執することもないのかなと思ったり。
でもどうなんだろ。システムに負荷がかかったら音声が途切れたりするという事も調べたら書いてあったし。
まあUSBスピーカーでも音が良いのは値段もそれなりにするみたいだし、やっぱり今のままで良いかな。


それはそうと、もちろんエロゲやるときはイヤホンだったりヘッドホン付けるだろ常識的に考えてw
PR

2008/02/04 00:12 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<スパロボAの移植と…? | HOME | キーボードを新調・・・?>>
忍者ブログ[PR]