忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/01 03:12 |
C75

12月30日はその日だけで19万人が参加したといわれる、
コミックマーケット75三日目に突貫してきました。


地元でやっていた規模の小さい即売会に高校の時に行ってから、
こういうイベントには行ったことがなかったのですが、
まさかそれが最大級のイベントになろうとは思いませんでした。

東京ビッグサイトまでは電車を乗り継ぎ、徒歩の時間を含め1時間半くらいは掛かるようだった。
9時頃に家を出れば10時半頃に着いていい感じなんじゃないかと思っていたんだけど、
普段行かないところに行くために緊張して、身だしなみに時間を掛けすぎて、
結局家を出たのは10時過ぎ。

西武池袋線で終点池袋まで。
そこから山手線の内回り(新宿方面)に乗るのが正解だったのですが、
内回りと外回りの区別が付いていないので、東京方面(外回り)に乗ってしまい、
内回りだと11駅で済んだのに、外回りに乗ってしまったので、18駅になってしまった。
大崎からはりんかい線に。おそらく目的地は同じであろう人たちも沢山居る。
国際展示場駅で降り立って、駅から見えるあの目立つ建物へ



駅から既に予兆はあったけど、会場は本当に人の海。文字通り人の波を掻き分けて進む。
主目的は同人誌の購入だったけど、カタログをあらかじめ見ていたわけじゃないので、
ある意味前後不覚のまま、ただ流れに沿って東館の外側を歩く。
そんな中、列整理の売り子さんの声で救われた。
あ、このサークルは買わないとならない。というか行く予定だった数多くのサークルの中でも、
ここは重要なサークルのひとつだった。流れに乗りすぎてすっかり目的を忘れるところだった。
その後も通販では取り扱わないサークルの新刊などを買って、
とりあえず会場に来た目的を半分くらい達成できた。
壁サークルの新刊も買ったけど、自分が行ったところはもうあらかたお客さんも引いた後だったのか、
結構スムーズに買うことが出来て、自分としては助かった。

あまりにも人だらけなので一度すみっこに行って小休憩。
ちょっと試しに姉に電話を掛けてみたら、留守電に繋がったと思ったら切れた。
本当に電話繋がりづらいんだな。

再び人の渦へ。
だんだんこの人だかりにも慣れてきた。
一部有名サークルの新刊は買えなかったのは残念だったけど、

その反動か衝動買い連発。
小銭を結構用意していたものの、あれよあれよと財布が軽くなっていく。


売り切れで買えなかった分は後で通販頼みか。
単価は会場よりは高くなるのはしょうがないけれど。

午後3時頃になって、午後4時の終了での駆け込み帰宅に巻き込まれないよう、
早めに帰る人もいるようで、人もはけてきた。
自分はまだ目的があるので、ここで西館の企業ブース方面へ。
あんまりこちらのほうには用事は無かったんだけど、とりあえず行ってみることに。
エロゲーブランドのブースではネットラジオの公開収録なのか、人が沢山座っているスペースもあった。
キャンギャルなのか専属コスプレイヤーなのか知りませんが、
キャラクターのコスプレをしていたりして、さすがにレベルは高かったですね。

 

ニコ動のブース。まあ一応撮ってみた。何をやっていたのか良くわからんけど。

そして時間はもうそろそろ4時近く。

西館から出る。



西館を出てすぐのところ。このあたりって一般のコスプレの人たちが居るところだっけ?
一般のコスプレさんが使用する更衣室も3時半で終了だそうでもう閑散としています。

もうやることも無いんだけど、なんとなく東館に戻る。
それでもラスト10分。もう殆どのサークルさんが片付けも済んでいる状態。
本当はもう帰っても良かったのですが、アレを見ないとやっぱり帰れないんで、ずっと待ってました。
終了直前に流れる井上陽水の「夢の中へ」
そして4時。誰からとも無く始まり参加者全員に伝播し、会場全体からの拍手。

あー、終わった。一人で来たので好き勝手に動けたけど、やっぱり何かつまんないな。



終了後の国際展示場駅。
駅前にはこの痛バスが止まってた
写真撮っていた人もいたね。あまりの完成度に、本当の宣伝バスかと思ったんだが、
どうやら違うらしい…。
左右15台の液晶モニタってだけですごいのに、
あの画面サイズだと一つ当たり37型~40型クラスだよなぁ。
一台で10万以上が15台か…。これだけでも新車の軽自動車を買えるな。
それに電気関係、配線、プレイヤーやモニタのおそらく自作の固定アームなど、、、


痛車もここまで行くと、もはやあまり痛くないな。内容はともかく。

帰り、今度は山手線の方向を間違えずに乗って、時間差で山手線一周達成。
いつも立ち仕事なんだけど、なんだか脚が疲れた…。



今回のコミケ購入物。いつもながら趣味が…w
あと、元ネタを知らない、単なる作家さん買いも結構あります。
半分近く衝動買いだった気がしないでもない…。


長くて普通の人は途中で見る気なくしますよね。しかもつまらん内容でごめんねw

PR

2009/01/01 19:44 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<i MiEV | HOME | まずい>>
忍者ブログ[PR]