忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/13 12:48 |
明日は

明日はRusiamroud達と会う予定となってます。

単に遊ぶだけなのですが。
確か集まるのは全部で5人だったかな。
人数はもっと呼んだらしいのですが、(あまり多いのも大変ではあるが
止むを得ず参加できない人、返事が無い人などなどさまざまだったようです。
学生の時とは違ってなかなか会うことも無いので、その点では残念であります。


残念は残念なのですが、それより心配なのは、自分の財布の中身だ…w

PR

2007/05/01 23:57 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
またやりたくなってきた
今日も今日でニコニコ動画を見てたんですが、
気まぐれ検索(UPされている動画を、文字通りジャンル関係なしのランダムで表示)をして、
偶然出てきたかまいたちの夜2の動画を観賞。

見たのは数あるサブシナリオのうちの惨殺編

ああ、そういや発売日に限定版買ったんだよなぁ。
ソフト本体と、発売日付近にドラマスペシャルで放映したかまいたちの夜のDVDを同梱した限定版。
約1万円くらいしたかなぁ。

かまいたちの夜2はコンプリートして売ったんですよ。自分としては結構珍しい事なんですが。

そんな事を思いつつ見ていると…
確かにやったんだけど、文章や背景で見るまで思い出せないほど展開を忘れていました。


そして、見終わった頃にはまたやりたいなぁと思い始めてきました。
そういや、去年に続編も出てたんだっけ。かまいたちの夜×3(×3はトリプルと読む)って言ったっけ。
2も売っちゃったので買わなかったんですが、
何か無性にやりたくなってきた。


そして、結構好きだった妄想編も見ました。
このシナリオは当時何度も見た覚えがある。でも展開はやっぱりうろ覚えのまま。


ノベル系のゲームが好きで、残酷シーン電波な文章にも立ち向かえる方なら結構お勧めします。
とはいえ、精神的な恐怖感はバイオハザードのようなゲームの比ではありません。
文字の力ってやっぱりすごいですね。



いや、マジで後でかまいたちの夜2と×3を買ってしまうかもしれない…。


ひぐらしのく頃に…も欲しいかも…。

2007/04/30 23:50 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
新魔法

女神転生シリーズみたいな名前の薬を発見しました!



その名も ムコダイン です。

ムコ → マハムコ → ムコオン → マハムコオン → ムコダイン → マハムコダイン

恐らくこんな感じです。


弟の風邪薬の中に入ってたものなので、自分が飲んでいるわけではありません。
ちなみにデビルチルドレンをやったとことがある弟は当然この薬の名称に反応しています。


2007/04/29 23:56 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
ねむい
風呂入ってたら、浴槽に入りながら眠りそうになった。
ちょっと寝不足気味なので早く寝ておくか…。
明日の仮面ライダー電王も見ないと。

そういや、先週はRusia家に遊びに行ったのです。
土曜日の夜中3時頃に力尽きて眠り、
そして朝根性で起きて、携帯のテレビ(ワンセグ)で電王からゲゲゲの鬼太郎まで観賞してた。
寝ころがりながら。

いやぁ、ここまでワンセグ機能が役に立ったのは初めてでした。
Rusiaの部屋はちゃんと電波が入るからうらやましいなぁ。
自分の部屋は、隣の家が邪魔で電波入らないので…。

2007/04/28 23:53 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
おっ
ニコニコ動画が午前2時過ぎて無いのに見られる…。

やっと自分の番まで24時間開放の順番来たかな?


ドロー、モンスターカード!




そんな事言っている間にメール来たw
ちょうどこれを更新した0時14分に。
タイミング良すぎw

2007/04/28 00:14 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
ゲームセンターCX
以前、ゲームセンターCXのゲーム化がされると第6シーズン終了時にお伝えしましたが、

Wikipediaからのコピペなのですが、

2007年4月18日、フジテレビとバンダイナムコゲームスが共同製作と発表。
両社に加えて番組制作会社
ビーワイルドも出資してゲームを製作する。
対応ゲーム機やソフトの価格などは未定だが年内の発売を目指すとのこと。5月から開始される第7シーズンから番組内で製作過程など詳細を徐々に明かしていく。

とのことです。
こういった形態でゲームが出る(ゲーム会社と放送局、制作会社の共同出資)というのは珍しいことらしく、
NIKKEI NETでは制作費が高騰しているゲームソフトの新たな製作方式として注目を集めそうだとしている。

以前よゐこのゲームを出したコナミなんじゃないかとかいう予想をしていたうちの姉ですが、

その時自分はハドソンじゃないかと根拠の無い単なる願望で予想していましたが、どちらも大外れでした。

2007/04/27 23:22 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
久々の休日出勤
明日からゴールデンウィークなんていうワクワクドキドキな響きの連休なんて人もいるかと思います。

自分はカレンダー通りです。といっても明日が休日出勤なのでマイナス1。
何故か基本的に祝日は休みではない(日曜日や土曜日にかぶった場合は除く)ので、
30日の昭和の日の振り替え休日も出勤になるので、
実質カレンダー通りからマイナス2となります。

なので、連休は3~6日までなので、ゴールデンウィークではなく、ゴールデンデイズです。

まあ連休があるだけありがたいっちゃありがたいです。

2007/04/27 22:58 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
このタイミングで降るんか…
今現在外ではが降っております。

当然車のタイヤはスタッドレスから通常タイヤに交換済み。
まあ積もらないとは思うけどもなんだか不安なのでした。



屋根に積もった雪です。
さすがに外は暗いのでライトはあってもフラッシュの無い携帯カメラじゃ外の風景は撮れませんでした。

2007/04/26 21:26 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
欲しいなぁ

真・うたわれるもののテーマ』が妙に欲しいですよ。
オリコンデイリーチャート10位ですよ、すごいな小山剛志さん

うたわれるものらじおにてネタで作詞作曲して歌い上げた単なるネタ曲が、
うたわれ~の競演者の豪華声優の方々とSuaraさんのコーラスでめちゃくちゃ豪華になってしまったという、
正直言ってとんでもない代物。

何か妙に欲しいんだけど。
確かいつも行くCDショップには入荷してたはずだな・・・。


2007/04/26 20:35 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
KDE-J
自分はKONAMIの携帯サイト、コナミネットDXに登録しているのですが、
昨日更新された待ち受け画像にグレンラガンがあって、
あれ?なんでグレンラガンが、、、と思ってアニメ系のカテゴリを見てみるとグレンラガンの他に、

スカイガールズ

セイントオクトーバー

ときめきメモリアル OnlyLove

と、確かに見知ったKONAMI関連のアニメの名前が。

気になったのでグレンラガンの画像をDLしてみると、

©GAINAX/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通

のコピーライト表記が。
KDE-Jか…
グレンラガンの企画協力だったのか。

まあそんなことはどうでもいいとして、更新された4枚の待ち受け画像は全部DLしましたが!


ていうかグレンラガンってあんなにエロイのに(褒め言葉)日曜日の朝っぱら、
本放送はプリキュア5の裏なんだな。
さすがテレビ東京(褒め言葉)

2007/04/26 20:14 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]