昨日更新するべきでしたが、
夜になってすっかり眠りこけてしまってました。
昨日の金曜日ですが、実は有給休暇を今の仕事で始めてとって休んでました。
別にこの日じゃなければいけないような、これといった用事も無かったのですがw
折角なので、前々から行こうと思っていたけどすっかりめんどくさくて後回しになっていた、
免許の更新に向かうことにした。
家を出る時はそれほど雨も強くなかったので、傘は持っていかなかったのですが、
いざ着いたときにはかなりの強い雨。
今からコンビニに向かって傘を買ってから向かうと更新の受付に間に合わないかも…と思ったので、
仕方なく運転免許センターまでダッシュ。
駐車した場所から免許センターまでは普通に歩いて5分くらい。
だがしかし、この大雨の中では自分の体をびしょびしょにするには十分な距離だった。
みんなが当然傘を差して歩いているところに、ずぶぬれの男がダッシュで入ってくる。
このままだとまずいので、トイレに行き、ハンカチで頭や顔を拭う。
さすがに服まではどうしようもなく、乾くのを待つしかなかった。
そして滞りなく更新も終わった。
そして帰りに色々と買い物を済ませた。
というか例のCDを買った。
いやー、beatmaniaIIDX13 DistorteDをやっているんですが、
発売前には公開されなかった5鍵盤beatmaniaからの更なる収録曲があってびっくりした。
しかも5KEYモードだと、5鍵盤時代の譜面がそのまま再現されているという、
CSスタッフの粋な計らいには痺れた。
普段の5KEYモードはただ7KEYから単純に2列分削っただけで、簡単にはなるけど、
変な裏打ちを叩かされたりして、必ずしも良いとはいえませんでしたからね。
今回収録された曲は、何となくDistorteDのタイトル(歪み)を意識したかのような感じだったので、
自作、GOLDでは更にGOLDな感じの曲が5鍵盤から収録という形になるのでしょうか?
ともあれ、次回作にも更に期待が高まります・・・が、やっぱり5鍵盤は5鍵盤のみでやりたいなと、
ちょっとわがままなことも思うのでした。
まあ、特別に感慨も感じず。
あー、あのCD今日発売日だっけ…。
ちょっとだけ欲しい気もするけど。
らき☆すたはあんまり見たこと無いから、そんなに詳しいわけじゃないんだけど。
まあいいか。後で気が向いたら買うか。
ということで明日はbeatmaniaIIDX。
・・・別な言い方をするなら、自分の誕生日なんですがw
前にもどこかで言ったと思うのですが、個人的には30日だったらもっと嬉しかったなぁと。
(同じくLeafのビジュアルノベルゲーム、『痕』の柏木梓さんの誕生日)
同じ誕生日だからって別に何にも無いし、この場合実際にその人が存在するわけでも無いんですけどね。
ただ、何か誕生日が一緒ってのは何となく嬉しいじゃないですか。
こういうのって割と自然なことだよ…ね?
ゲームのキャラに限らず、例えば好きなバンドのボーカルの人と誕生日が同じだったり、
好きな俳優や芸能人の誕生日と同じだったりすると、何も無いけど何となく嬉しいのと同じです。
というわけで、今年もやってきました誕生日。
また一つ歳を重ねます。
今日はネタになりそうな事は起きずに一日が終わる。
そして今回も見た目の更新が空かないよう間埋め的です。
今日は月曜日…木曜日はbeatmaniaIIDX13 DistorteDの発売日。
最近は身の回りでは自分しかやっていないので、多分買うのは自分だけだと思います。
かく言う自分も数年前ほどはやっていないのですが。
久々に過去の曲がPS版とは比べ物にならない高音質で出来るとなると嬉しいものです。
まだbemani10周年記念のサプライズは残ってるよね!?
bemaniというのはコナミの音楽ゲームのブランド名なのですが、(正直あんまり浸透して無いが)
だって、bemani10周年って言っても、bemaniブランドが出来てから10周年じゃなくて、
初代beatmaniaが登場してから今年で10周年なのです。
だから、5鍵盤beatmaniaにもっと光を!
じゃないと10周年記念の名目が立たないだろ!?
このチャンスを逃したら、7thmixとTHE FINALは一体いつになったら家庭用で出来るんだ!
・・・結局beatmaniaの話題に終始してしまいましたw
自分の母親は約二年間ほぼ毎日、ウォーキングを小一時間しているのですが、
今日は自分も一緒に歩けといわれました。
確かに去年よりも結構太ったし、さすがにそろそろまずいとは思ってはいました。
そして今日の朝、母親についてウォーキングをしたのですが、
母親の歩くスピードが早い!
母親は自分よりも背はもちろん小さく当然歩幅も小さいですが、
歩くリズムが早いのです。
自分も普段のスピードよりも早めに足を動かさないとついていけませんでした。
やっぱり毎日歩いている人は違うなって思いました。
そして自分の運動不足も実感。
歩いたのは45分くらいだったけど、案外疲れた。
同人誌を委託販売していた男が逮捕
痛いニュース:同人誌委託販売の男を逮捕
これは・・・。
どうみても見せしめ逮捕という感じが。
問題点は表紙に成人指定が無かったり、局部への修正が甘いことが大きいだろうとのことですが、
それにしたってなぁ…。
表紙に成人向けとかADULTONLYとか書いてなかっただけで、逮捕なの?
修正が甘いって、男女の局部の一部に線が入るのがいまだに何故か判らない。
そこを隠すことに何の意味があるのかも。
とらのあなでこの作家さんの作品を検索してみたら、
というかお気に入りサークルに入っていたのですが。(残念ながら作品は持っていませんけれど)
普段は在庫切れの作品も引っかかることが多いのですが、
全く検索結果に出てきませんでした。
というか、サークル名のカテゴリも消されていました。
調べてみると、過去に有名アダルトゲームの原画も手がけたことのあるベテラン作家さんでした。
警察や政治家がどう言った基準で良いか悪いか判断するのか、興味があります。
人間が判断するってことは、その人の主観が少なからず混じるよね。
一体何がしたいのか甚だ疑問。
エロ関係を撲滅したいの?
だったらAV製作会社だの出版社だのアダルトゲームメーカーだの風俗だの、
性に関する事を一遍に潰しちゃえばいいんじゃない?
ただ仮にやったとして、それによって日本がどんなに混沌とするかは…言わなくてもわかるでしょ。
今ここに書いているのも、はっきり言ってしまえば自分の主観ですけどね。
軽くだけど調べていたら、この議員に目が止まった。
>少年漫画の性表現に厳しいことでも知られ、
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の推進者でもある
(ただし少女漫画やレディースコミックの性表現には寛容である)。
ハァ?少女漫画やレディースコミックの性表現には寛容って何それ。
少年少女漫画両方駄目って言うんだったら話もわかるけど、
何?男は性表現ありの漫画を見ちゃ駄目だけど、女性は見ても良いって事?
例えばだけど、最近の少女漫画を知ってて言ってるの?
知ってて主張しているんだったらはっきり言って気持ちが悪い。
まあ知らなかったとしても正直おかしいです。
少年漫画、少女漫画それぞれ漫画というカテゴリに属していますが、
ターゲットの購読年齢層は一緒でも、購読する性別は基本的に正反対。
そんな中で、性表現だけを取り上げ同じ土俵に乗っけてこっちが駄目だとかこっちは認めるとか、
どうよこの人。
個人的にはこの人についても先に書いた逮捕と同じくらい憤りを感じるんですが。
少女漫画が好き。それは結構なことですけども、
幼い頃に見た少女漫画が美化されすぎてるんじゃないの?
漫画とはいえ、ここまで明確に男女区別されると、女尊男卑主義か?と邪推したくなるわ。
この人の存在を知った自分は今後絶対に、
この人だけは認めない、支持しないと誓った。
この前、本当に欲しいものがあるから、衝動買いに関してはかなりブレーキがかかっていると書いたはず。
そんなことを言っていましたが、今日Another Century's Episode 3の動画を見てしまったのがいけなかったw
もちろんゲッターの登場や、エウレカセブン、ガンダムXなどなど、魅力的な作品が数多くある中で、
オリジナルキャラクターデザイン : 副島成記
・・・マジかよ
副島さんといえば、最近ステラデウスを始めました。
それはともかく、参戦作品もさることながら、
同じようなクロスオーバー作品であるスパロボでは実現できていない
(微妙にDC版スパロボαで出来ていたような)、
インストでは無い、歌ありのテーマソングが流れる中での戦闘。
あー、ニルヴァーシュにキングゲイナー使いたいよなぁ。
ナデシコ出てくるけど、ブラックサレナだけなんだろうかw
まあGファルコンというかパーラというかむしろエニル・エルが出てくればマジで神だとか、
子安祭りだなとか、
妙な妄想は尽きませんが、
そんなこんなで予約してしまいました。
発売日が楽しみですwww
以前番組で紹介されたらしく、前月あたりに姉に教えてもらったのですが、
結構ネタとして楽しむにも面白いです。
脳内メーカーといっても、4種類あって、
脳内メーカー
脳内相性メーカー
前世の脳内メーカー
脳内フェチメーカー
まあ見ての通りなんで説明はいらないでしょ。
というわけで教えてもらった際にもやったのですが、今度は自分の名前と、HNのmicとで比べてみた。
HNってのは言わずもがな、ハンドルネームの略だけど、
そういえば最近ハンドルネームってあんまり言わないよね…。
まずは普通の脳内メーカー。
…嘘で塗り固められ、ど真ん中には怒が。
何となくあってるようなあってないような…。案外痛いところついてきたな。
そしてmicとの比較。
やっぱり嘘ついてるんだな…。しかも悪意も含有!?w
働く意思は希薄w
そして何故か寂しさを感じてる?
そして二つ目に脳内フェチメーカー。
まずは自分の名前で。
お尻、脚、そして爪。
なかなかいい感じだ。爪はイマイチ判らんがw
そして匂いフェチの気があり!?
…そうかもしれないw
今度はmicで。
胸!汗!お尻!
いやいや、こっちの方が自ら望んだ真理に近い気がするなw
にしても己って、さすがに自分フェチは無いな…・
まああくまでもネタの領域なので、、適当に楽しんでます。
画像の左上にごちゃごちゃしているのは、自分の名前が書かれていたため。
さすがにblogにそのまま乗っけるのはまずいかと思ったので、一応ペイントで上から塗りつぶした後にUP。
後は前世と相性をやったのですが、
これはまた後で。
皆さんもやってみてくださいませ。
自分が欲しいものの中でも、一部は在庫にまだ余裕があったり、
一部はは半分を切っているものも。
これは多分明日、明後日にはなくなっているでしょう。
商業作品とは違って簡単には増刷しない同人誌。
増刷するかしないかはほぼ完全に作家さんの意思によるものなので、
しょうがないものがありますね。
とはいえ、そろそろ買っておかないとな。
まだギリギリいけそうだけど…どうなるか。