色々な言い訳や理由もありますが、更新してなくてすみません。
11/7から11/9まで休みだったため実家に帰省していました。
まずは初日、予定は6時過ぎに出発でしたが、準備に手間取って結局8時過ぎ。
やって来た電車の最後尾に乗りドア側に振り返る。最後尾車両は最前列に比べたら混んでないので、
荷物の多い今の状態であれば邪魔にならないかなと思っていました。
思惑通りちょうど自分が入るくらいのスペースが空いていた。
ちょっとしてから乗務員さんがドア付近にやって来る。
なにか言っているがイヤホン付けているため聞こえず、イヤホンを外すと、
『お客様、女性専用車両ですよ』
うわ、この時間帯は最後尾が女性専用車両だった!
普段この時間帯には乗らないからすっかり忘れてたっ!
『あ、すみませんっ!』
他の乗客を見ることなく慌てて他の車両に飛び乗る。
即発車する電車。かなり焦りました。
乗った段階で他の乗客なんて全然見てなかったし、イヤホンしてたから気が付かなかった。
逆に乗客の顔を見てなくて良かったと思うのは、
女性専用車両に乗った事で不審者扱いの眼差しで見られていたはずなので、
その不審者目線には気が付かなかったのはある意味精神的によかったなと。
まあそんなこんなで大宮まで行き、
多少余裕があったのでお土産などを買いつつ時間潰し。
ちょうど20分遅れの寝台特急北斗星がやってきそうだったのですが、
自分の新幹線の時間がやばくなってきたので新幹線ホームへ。見られなくて残念。
狙ったわけではないがはやぶさE5系の新型車両に乗りました。これで二回目。
既に朝と言えない時間。窓側は満席で取れませんでした。
新型は違うな、早い速い。はやてとは区間内の最高速度が違うんだったっけ?
グリーン車より上ランクのグランクラスにも乗ってみたいものですが、
せいぜい三時間足らずなので通常の指定席でも十分な感じですが。
個人的にははやぶさもいいけど、名称の一般公募で二位だった『はつね』でも全然良かったのですが、
まあこれはやっぱり初音ミクは札幌産まれですし、
新青森駅以北に線路が繋がり、
東京から札幌に至る大動脈が出来てからのお楽しみってことで個人的には期待しています。
北海道に初めての新幹線、すなわち初めての音で『はつね』って十分名前としては問題ないと思うし。
そういや東海道新幹線では、『ひかり』よりも早いのが『のぞみ』です。
人の想いや希望は光速を越えるって、すごく素敵な喩えですよね。
光速どころか時間や次元をも一瞬で飛び越えますからね。
何かいつの間にか新幹線の話に。
そして盛岡到着。
スーツケースを引いたまま母の入院している病院に行き、一緒にタクシーで実家に帰省。
そこから家でゆっくりと過ごす。
実家とは言え、父や母や祖母と久々に直接話す以外特にすることが無い。
そこで自分のPS3から、
USBメモリに昨晩バックアップをとっておいたセーブデータを実家にある弟のPS3に移動!
ペルソナ4及びDDSAT2をプレイ...って、実家に帰ってまでゲームって。
そして自分の部屋が、どんどん物置小屋化していくんだが、
引っ越しのときには数ヵ月後産まれる予定だった、
姉の赤ちゃんとの寝室がわりにしばらくの間する予定で、
押し入れの中身以外は殆どまっさらの状態で出たのに...。
片付けたいが、実家に帰省して部屋の掃除ってつまらないので放置。
押し入れの中身を確認したかったんだが、物が山積みで動かすのがめんどい。
ただでさえ部屋の住人が居なくなってあまり換気もされないのに、
押し入れの中は多分湿気がこもってるんだろうな。俺の大事なコレクションが...
まあコレクションと言うほど管理をしっかりしている訳では無いので、正直諦め半分ですが。
そんなこんなで初日終了。
二日目に続く。
11/7から11/9まで休みだったため実家に帰省していました。
まずは初日、予定は6時過ぎに出発でしたが、準備に手間取って結局8時過ぎ。
やって来た電車の最後尾に乗りドア側に振り返る。最後尾車両は最前列に比べたら混んでないので、
荷物の多い今の状態であれば邪魔にならないかなと思っていました。
思惑通りちょうど自分が入るくらいのスペースが空いていた。
ちょっとしてから乗務員さんがドア付近にやって来る。
なにか言っているがイヤホン付けているため聞こえず、イヤホンを外すと、
『お客様、女性専用車両ですよ』
うわ、この時間帯は最後尾が女性専用車両だった!
普段この時間帯には乗らないからすっかり忘れてたっ!
『あ、すみませんっ!』
他の乗客を見ることなく慌てて他の車両に飛び乗る。
即発車する電車。かなり焦りました。
乗った段階で他の乗客なんて全然見てなかったし、イヤホンしてたから気が付かなかった。
逆に乗客の顔を見てなくて良かったと思うのは、
女性専用車両に乗った事で不審者扱いの眼差しで見られていたはずなので、
その不審者目線には気が付かなかったのはある意味精神的によかったなと。
まあそんなこんなで大宮まで行き、
多少余裕があったのでお土産などを買いつつ時間潰し。
ちょうど20分遅れの寝台特急北斗星がやってきそうだったのですが、
自分の新幹線の時間がやばくなってきたので新幹線ホームへ。見られなくて残念。
狙ったわけではないがはやぶさE5系の新型車両に乗りました。これで二回目。
既に朝と言えない時間。窓側は満席で取れませんでした。
新型は違うな、早い速い。はやてとは区間内の最高速度が違うんだったっけ?
グリーン車より上ランクのグランクラスにも乗ってみたいものですが、
せいぜい三時間足らずなので通常の指定席でも十分な感じですが。
個人的にははやぶさもいいけど、名称の一般公募で二位だった『はつね』でも全然良かったのですが、
まあこれはやっぱり初音ミクは札幌産まれですし、
新青森駅以北に線路が繋がり、
東京から札幌に至る大動脈が出来てからのお楽しみってことで個人的には期待しています。
北海道に初めての新幹線、すなわち初めての音で『はつね』って十分名前としては問題ないと思うし。
そういや東海道新幹線では、『ひかり』よりも早いのが『のぞみ』です。
人の想いや希望は光速を越えるって、すごく素敵な喩えですよね。
光速どころか時間や次元をも一瞬で飛び越えますからね。
何かいつの間にか新幹線の話に。
そして盛岡到着。
スーツケースを引いたまま母の入院している病院に行き、一緒にタクシーで実家に帰省。
そこから家でゆっくりと過ごす。
実家とは言え、父や母や祖母と久々に直接話す以外特にすることが無い。
そこで自分のPS3から、
USBメモリに昨晩バックアップをとっておいたセーブデータを実家にある弟のPS3に移動!
ペルソナ4及びDDSAT2をプレイ...って、実家に帰ってまでゲームって。
そして自分の部屋が、どんどん物置小屋化していくんだが、
引っ越しのときには数ヵ月後産まれる予定だった、
姉の赤ちゃんとの寝室がわりにしばらくの間する予定で、
押し入れの中身以外は殆どまっさらの状態で出たのに...。
片付けたいが、実家に帰省して部屋の掃除ってつまらないので放置。
押し入れの中身を確認したかったんだが、物が山積みで動かすのがめんどい。
ただでさえ部屋の住人が居なくなってあまり換気もされないのに、
押し入れの中は多分湿気がこもってるんだろうな。俺の大事なコレクションが...
まあコレクションと言うほど管理をしっかりしている訳では無いので、正直諦め半分ですが。
そんなこんなで初日終了。
二日目に続く。
PR
別に地元に帰ったことが疲れたのではありません。
少々行き違いと言うか自業自得と言うか、
今現在絶賛筋肉痛中ですよ!
そしてまた喉を痛める。こないだほどではないけど、かなりの不快感。
取り敢えず後でちゃんと更新します。
少々行き違いと言うか自業自得と言うか、
今現在絶賛筋肉痛中ですよ!
そしてまた喉を痛める。こないだほどではないけど、かなりの不快感。
取り敢えず後でちゃんと更新します。
自分が9月末あたりから自分で言うのもなんですが、
前よりは結構精力的にブログを更新するようになり、
Rusiaもその影響を受けたのかどうかはわかりませんが、
結構更新の頻度が上がり、
お互いにコメントを残すようにもなり、結構いい感じです。
自分も、書くことが無いんじゃなく、更新する意欲が薄れていたのかも。
別に多くの人が訪れるような影響力のあるアルファブロガーでもないし、
更新しなくても別に誰がどうこう言うわけでもないですが、
がんばって更新していきたいと思います。
あ、そうそう。
11月7日~9日まで地元に帰省する予定です。
思いっきり平日なので皆仕事かと思いますが、
その辺は自分の仕事上ある意味しょうがないのでご容赦ください。
家に誰か迎えに着てくれたらどこにだっていくよ!
母親もこれに合わせて家に帰省する予定なので、あんまり時間は取れないかもですが、
久々に会いたいメンツもたくさん居るので、
まあ、たまり場といえばRusia家・・・なのか?
すまんないつもいつも。
ていうか勝手に決めるなって・・・
前よりは結構精力的にブログを更新するようになり、
Rusiaもその影響を受けたのかどうかはわかりませんが、
結構更新の頻度が上がり、
お互いにコメントを残すようにもなり、結構いい感じです。
自分も、書くことが無いんじゃなく、更新する意欲が薄れていたのかも。
別に多くの人が訪れるような影響力のあるアルファブロガーでもないし、
更新しなくても別に誰がどうこう言うわけでもないですが、
がんばって更新していきたいと思います。
あ、そうそう。
11月7日~9日まで地元に帰省する予定です。
思いっきり平日なので皆仕事かと思いますが、
その辺は自分の仕事上ある意味しょうがないのでご容赦ください。
家に誰か迎えに着てくれたらどこにだっていくよ!
母親もこれに合わせて家に帰省する予定なので、あんまり時間は取れないかもですが、
久々に会いたいメンツもたくさん居るので、
まあ、たまり場といえばRusia家・・・なのか?
すまんないつもいつも。
ていうか勝手に決めるなって・・・
いい加減スマートフォンが浸透して、
携帯らしいものをいじっている=スマホっていうのがすっかり当たり前に。
auからもiPhone4Sが出るって、もう今日発売か・・・w
自分も7月末にスマートフォンに変えたのですが、
個人的にソフトバンクが嫌いなのでソフトバンクにはしたくなかったし、
iPhoneばかりもてはやされるような風潮が気に入らなく、買う気はさらさら無かったのです。
だからといって、いくらデュアルコアでandroidで性能が高いといっても、GALAXYにも興味が無い!
で、買ったのはXperia acro IS11Sです。SONY厨乙。
auなのでau限定色のRubyです。メタリックピンク的な色。
正直個人的にはdocomo限定のブルーが良かったのですが、
まあ贅沢も言っていられない。
変えた感想としては、
まあ、何だ。
単に『携帯電話』という意味で言えば、
全然ガラケーやら、フィーチャーフォンのほうが全然使えるんだぜ。
電話しようと思ったら動作重くてイライラすることもしばしば。
うん、PCと同じサイトが見られるという点では評価できる。
Wifi使えないと重いのはまあしょうがないが・・・。
ていうか、これってPS Vitaで代用ができるんじゃ・・・。
でも、PS Vitaの3Gモデルの回線スピードも128kbpsと、驚きの数字だった。
良いのか悪いのか、わかるよね?
ちなみに今でもあるかどうか不明なISDNは最高64kbpsだったんだがw
Wifiモデルなら行けるか?
PS Vitaの予約が日付では明日、10月15日から開始なんだが、
どっちを予約しようかな・・・。
3Gモデルだったら月額とかめんどくさそうなのでやめとくかな・・・。
ていうか早く第2次スパロボOG発売日決まってよー!
携帯らしいものをいじっている=スマホっていうのがすっかり当たり前に。
auからもiPhone4Sが出るって、もう今日発売か・・・w
自分も7月末にスマートフォンに変えたのですが、
個人的にソフトバンクが嫌いなのでソフトバンクにはしたくなかったし、
iPhoneばかりもてはやされるような風潮が気に入らなく、買う気はさらさら無かったのです。
だからといって、いくらデュアルコアでandroidで性能が高いといっても、GALAXYにも興味が無い!
で、買ったのはXperia acro IS11Sです。SONY厨乙。
auなのでau限定色のRubyです。メタリックピンク的な色。
正直個人的にはdocomo限定のブルーが良かったのですが、
まあ贅沢も言っていられない。
変えた感想としては、
まあ、何だ。
単に『携帯電話』という意味で言えば、
全然ガラケーやら、フィーチャーフォンのほうが全然使えるんだぜ。
電話しようと思ったら動作重くてイライラすることもしばしば。
うん、PCと同じサイトが見られるという点では評価できる。
Wifi使えないと重いのはまあしょうがないが・・・。
ていうか、これってPS Vitaで代用ができるんじゃ・・・。
でも、PS Vitaの3Gモデルの回線スピードも128kbpsと、驚きの数字だった。
良いのか悪いのか、わかるよね?
ちなみに今でもあるかどうか不明なISDNは最高64kbpsだったんだがw
Wifiモデルなら行けるか?
PS Vitaの予約が日付では明日、10月15日から開始なんだが、
どっちを予約しようかな・・・。
3Gモデルだったら月額とかめんどくさそうなのでやめとくかな・・・。
ていうか早く第2次スパロボOG発売日決まってよー!
細かいことは帰ってから書くと言いつつ更新せずすみません。
正直喉の痛みと鼻水という風邪初期症状のまま出掛けてたのもありますが、
夜に帰宅してすぐ疲れて眠ってしまい、タイミング逃していました。
取り急ぎ現状報告まで…。
今日帰ったら更新します。
※追記
・・・更新するとそう26日に言っていましたが、
27日が折角休みだったのに一日中寝てた…。
今日は写真ファイルのアップロードだけで終わった・・・
PC閲覧時のみblogの最後に広告が出るようになったんだって。
うざい事この上ないな(以下広告、クリックなんてするな)
正直喉の痛みと鼻水という風邪初期症状のまま出掛けてたのもありますが、
夜に帰宅してすぐ疲れて眠ってしまい、タイミング逃していました。
取り急ぎ現状報告まで…。
今日帰ったら更新します。
※追記
・・・更新するとそう26日に言っていましたが、
27日が折角休みだったのに一日中寝てた…。
今日は写真ファイルのアップロードだけで終わった・・・
PC閲覧時のみblogの最後に広告が出るようになったんだって。
うざい事この上ないな(以下広告、クリックなんてするな)
お久し振りです...
何て言うか言い訳すると、
仕事が忙しかったのもありますが、
要は怠けていたって話です。
そして仕事に関しては変化がありました。
新宿駅マジでダンジョンだろ...
最近はさすがに慣れてきたけどさ。
こっちに越してきてから初めて新宿に行ったとき、
真剣に駅構内で迷ったからなぁ。
もとから方向音痴なんでそのせいもあるかもしれませんが。
というわけで新宿に通勤してます。
世界一の乗降客数は伊達じゃないな。
人多すぎだろw
朝5時頃ですら山手線のホームはいっぱい。
朝帰りに通勤に慌ただしいです。
にしても仕事上がりに若干早い時間だと色々物欲に耐えるのが大変ですw
まあそんな日常です。
何て言うか言い訳すると、
仕事が忙しかったのもありますが、
要は怠けていたって話です。
そして仕事に関しては変化がありました。
新宿駅マジでダンジョンだろ...
最近はさすがに慣れてきたけどさ。
こっちに越してきてから初めて新宿に行ったとき、
真剣に駅構内で迷ったからなぁ。
もとから方向音痴なんでそのせいもあるかもしれませんが。
というわけで新宿に通勤してます。
世界一の乗降客数は伊達じゃないな。
人多すぎだろw
朝5時頃ですら山手線のホームはいっぱい。
朝帰りに通勤に慌ただしいです。
にしても仕事上がりに若干早い時間だと色々物欲に耐えるのが大変ですw
まあそんな日常です。
なんて言うかすまんかった。
存在を忘れていたわけじゃないんだが、何て言うか。
まあ謝るしかないのだ・・・
本当に申し訳ないと思っている!(小山力也さんのような感じで)
何ヶ月かぶりに更新しては近況報告みたいになってるけど、
自分は多分地元にいるころから何にも変わっていないと思います。
ゲーム好き、アニメ好き、ホビー好きと、変わってません。
偽りなしで休みの日は一日中ごろごろしてます。マジで・・・
最近?の出来事といえば5月1日は何か休みだったので、
COMIC1☆5に同人誌を買いにいきました。
いや、休みで午前中に家を出るのは凄く久しぶりだったよ (←お前っ・・・!
有楽町線に揺られ豊洲駅で降り、りんかい線で国際展示場正門駅で下車。
夏や冬の超大型即売会イベントに比べたら人は少なかったですが、
それでもかなりの人がいました。
とはいえ、自分も今までに3年前くらいの冬コミケに一回行っただけだったのですが・・・
COMIC1の存在を知ったのがそもそも2日前くらいなので、
1、2日でいつも買わせていただいているサークルの参加情報を必死に探しました。
当然カタログなんて買えない。ていうか唯一行った冬もカタログ無しで
ぶっつけ本番だったな。よく目当ての同人を買えたものだ…
そして、会場にて、目当ての同人誌も大体買えたところで、
とある場所にて(は行とひ行の間くらいだったっけ)短髪の男性が倒れていた。
自分が見たときには既にスタッフが駆け寄って安否確認をしてた。
なんと言うかせっかく会場に来たのに急病で倒れて、
なおかつ晒し者みたいになっていて本当に気の毒だった。
暫くしてスタッフがパーテーションを持ってきて急病人を囲み、
他の人から見えないように配慮していた。急病人も気の毒だけど、
スタッフも大変ですね・・・。
あと、ギャラリーが不謹慎にも携帯を取り出して写真を撮ろうとしていたのを、
スタッフが見逃さず駆け寄り、注意していたのも印象的でした。
そして会場横に救急車が来てた。後はどうなったのかはわからないけど、
無事であることを願います。
さて、自分は特に問題なく会場で買うものを買って、
電車やモノレールの混雑が悲惨なことになる前にさっさと帰ることに。
とはいえ、途中池袋で予約してたBDやらなんやら買ってたので、
帰宅したのは夜でした。
まあ、オチなんてありませんが、近況はこんな感じです。
一応近々地元に数日だけ帰る予定があるのですが、
平日だし、皆と会えるかどうかは不明です。
ちなみに6/1から6/3まで実家にいる予定です。
まあ母親のお見舞いとかもあるのであんまりゆっくりできないかもですが・・・。
いや、本音はもっと休みとりたいんだけどね・・・
3連休とかマジすくねえよな・・・ホントこの会社って・・・
遠方に実家がある人とか3日ぽっちで帰省とか交通費が・・・。
本音を言えば辞めたいですが、かといって地元に戻っても今の状況で職があるかどうか・・・
仮に辞めたところで大して貯金も無いので地獄ですが・・・。
以上、久々に更新したら存外マイナス内容でどうかしてるぜと思った次第ですw
存在を忘れていたわけじゃないんだが、何て言うか。
まあ謝るしかないのだ・・・
本当に申し訳ないと思っている!(小山力也さんのような感じで)
何ヶ月かぶりに更新しては近況報告みたいになってるけど、
自分は多分地元にいるころから何にも変わっていないと思います。
ゲーム好き、アニメ好き、ホビー好きと、変わってません。
偽りなしで休みの日は一日中ごろごろしてます。マジで・・・
最近?の出来事といえば5月1日は何か休みだったので、
COMIC1☆5に同人誌を買いにいきました。
いや、休みで午前中に家を出るのは凄く久しぶりだったよ (←お前っ・・・!
有楽町線に揺られ豊洲駅で降り、りんかい線で国際展示場正門駅で下車。
夏や冬の超大型即売会イベントに比べたら人は少なかったですが、
それでもかなりの人がいました。
とはいえ、自分も今までに3年前くらいの冬コミケに一回行っただけだったのですが・・・
COMIC1の存在を知ったのがそもそも2日前くらいなので、
1、2日でいつも買わせていただいているサークルの参加情報を必死に探しました。
当然カタログなんて買えない。ていうか唯一行った冬もカタログ無しで
ぶっつけ本番だったな。よく目当ての同人を買えたものだ…
そして、会場にて、目当ての同人誌も大体買えたところで、
とある場所にて(は行とひ行の間くらいだったっけ)短髪の男性が倒れていた。
自分が見たときには既にスタッフが駆け寄って安否確認をしてた。
なんと言うかせっかく会場に来たのに急病で倒れて、
なおかつ晒し者みたいになっていて本当に気の毒だった。
暫くしてスタッフがパーテーションを持ってきて急病人を囲み、
他の人から見えないように配慮していた。急病人も気の毒だけど、
スタッフも大変ですね・・・。
あと、ギャラリーが不謹慎にも携帯を取り出して写真を撮ろうとしていたのを、
スタッフが見逃さず駆け寄り、注意していたのも印象的でした。
そして会場横に救急車が来てた。後はどうなったのかはわからないけど、
無事であることを願います。
さて、自分は特に問題なく会場で買うものを買って、
電車やモノレールの混雑が悲惨なことになる前にさっさと帰ることに。
とはいえ、途中池袋で予約してたBDやらなんやら買ってたので、
帰宅したのは夜でした。
まあ、オチなんてありませんが、近況はこんな感じです。
一応近々地元に数日だけ帰る予定があるのですが、
平日だし、皆と会えるかどうかは不明です。
ちなみに6/1から6/3まで実家にいる予定です。
まあ母親のお見舞いとかもあるのであんまりゆっくりできないかもですが・・・。
いや、本音はもっと休みとりたいんだけどね・・・
3連休とかマジすくねえよな・・・ホントこの会社って・・・
遠方に実家がある人とか3日ぽっちで帰省とか交通費が・・・。
本音を言えば辞めたいですが、かといって地元に戻っても今の状況で職があるかどうか・・・
仮に辞めたところで大して貯金も無いので地獄ですが・・・。
以上、久々に更新したら存外マイナス内容でどうかしてるぜと思った次第ですw
俺は無事ですよ!
更新をしていないうちにさまざまなことが起こりましたが、
東北、北関東、上越と本州の東側全域を襲った東日本大震災について。
3月11日地震の時、自分は仕事中でした。
長い長い横揺れが続き、職場の方は軽いパニックを起こす方も。
私の地元は岩手で、東北は地震が比較的多い地域ですが、
普段経験していた地震は縦揺れが多く、今回のゆれは横揺れで、
しかも凄く長く続き、軽い船酔いのような感じになり、
収まっているのか、まだ続いているのか、わからない状態でした。
揺れが収まり、気仙沼で震度7という信じがたい情報をもらいました。
二日前にも東北を震度5を記録する強めの地震が既に起きていたので、
正直、揺れている最中はあんな惨事が起きているとは思っていませんでした。
すぐにテレビを確認し、各テレビ局の臨時ニュースを見ました。
暫くして落ち着いてから実家の固定電話や姉、弟の携帯にかけてみるも不通。
内陸のため津波の心配はあまりしていませんでしたが、
ニュースでたびたび流れる自然の猛威を目の当たりにすると、
確認するまでは想定外のことも覚悟しないといけないと感じました。
もちろん仕事どころでは無いのは自分だけではなく他の方もそうですので、
実家に連絡する旨を上司に伝え、ひたすら連絡しました。
携帯は何度使っても使い物にならず、会社の固定電話を使って繰り返し連絡。
何度もかけていると、母親の携帯につながった。
母は病院に入院中です。以前チラッと書きました。
チラッとすぎてこれだけだと全然わからないですが…。
昨年の2月17日から(厳密には16日から)母は入退院を繰り返していて、
今現在も入院中です。病名は骨髄異形成症候群です。
血液の病気で難病のひとつ。
こういう病気に罹っておりまして、
昨年からちょくちょく連絡なしで帰省していたのはこの為です。
ですが、先月末に骨髄移植も成功しましたので、
あまり深刻にならないでください。
移植したのがO型の血液なので、母がAB型からO型に変わってしまうかもしれません。
まあそれはそれでいいんですけど。本当に移植してくれた方には感謝です。
saya、mroudなど地元の友人とは1年以上会っていないですが、
次に帰るときはいっしょに遊びたいですw
震災の話に戻ります。
朝には母に電話で地震について大事無かったか話したばかり。
母と話して無事を確認しひとまず安心したのですが、実家とは連絡がまだ取れないらしい。
もし家族から電話があったら自分が無事であることを伝えてとお願いし電話を終わらせた。
実家にもずっと連絡したがつながらず、携帯もダメ、メールなら届くらしいと聞き、
PCや携帯から姉や弟にメールを送ってみるが反応なし。
どうしても最悪のシナリオが頭を過ぎるが、TVの報道にも限界があるし、
今は時間が過ぎるのをただ待つしかない、もどかしい気分です。
暫くして仕事に戻るも気になって何度も電話してみるが、結局その日は連絡が付かず。
仕事を終え帰宅。
ニュースでは大津波によるまさに地獄のような光景が繰り返し流される。
そして度重なる震度5以上の強い余震、地域を移しての余震などが度々起こり、
いつ自分の住む地域の直下で大地震が起こるのか、
携帯を見れば電話はつながらないのに緊急地震速報は度々送られてくる。
ぶっちゃけて言えば日本が本当に終わってしまうのかと怖くなりました。
そうして夜を明かし、被災地の方の不安とは比べ物にならないですが、
安眠とはいえない状態でした。
早朝には栃木や長野でも大きな地震があり、
普段は携帯のバイブレーションだけだとあんまり目覚めることは無いですが、
この日ばかりは携帯が鳴る度に起きてニュースを確認しました。
そして12日の朝、弟からの電話で起き、家族は幸い無事であることが確認できました。
実家は停電はしているものの、ガスと水道は使えるらしく、避難所ではなく自宅にいるとの事。
ひとまず安心できました。
そして今日、震災当日も何度か電話をかけたのだが、
連絡が付かなかった友人たちに電話をしてみる。
自分が連絡した友人は無事でしたが、一部不安な情報もあり、
無事でいて欲しいと心から願うばかりです。
そして、震災の影響で福島の原発がトラブルを起こし、現在進行中。
関東方面には大打撃。輪番停電も起き、普段暮らしている人たちも、
自分を含めて何の気なしに電気や電車を使っているのが、
発電所の人たちの努力によるものだと改めて確認できたのではないでしょうか。
こういう事故が起こってしまった、今後原発は日本では作られることは無いと思いたい。
別に自分は原発を支持するわけではないです。
クリーンに発電できるものがあればそちらにまわしたほうがいい気はします。
震災の被害も心配ですが、これからの復興も大変であることには変わりありません。
怖いのは、この大災害で東北に対しマイナスイメージが出てくることです。
復興後も観光やレジャーなどに悪影響が出なければいいのですが…。
さて、しんみりする内容もこれくらいにしましょうか。
ニュースでいい加減何度も見ているかと思いますので。
次の更新からはいつもどおりの内容に戻ろうと思います。
とはいえ、相変わらずな内容なのであんまり見ることも無いかもですが…。
更新をしていないうちにさまざまなことが起こりましたが、
東北、北関東、上越と本州の東側全域を襲った東日本大震災について。
3月11日地震の時、自分は仕事中でした。
長い長い横揺れが続き、職場の方は軽いパニックを起こす方も。
私の地元は岩手で、東北は地震が比較的多い地域ですが、
普段経験していた地震は縦揺れが多く、今回のゆれは横揺れで、
しかも凄く長く続き、軽い船酔いのような感じになり、
収まっているのか、まだ続いているのか、わからない状態でした。
揺れが収まり、気仙沼で震度7という信じがたい情報をもらいました。
二日前にも東北を震度5を記録する強めの地震が既に起きていたので、
正直、揺れている最中はあんな惨事が起きているとは思っていませんでした。
すぐにテレビを確認し、各テレビ局の臨時ニュースを見ました。
暫くして落ち着いてから実家の固定電話や姉、弟の携帯にかけてみるも不通。
内陸のため津波の心配はあまりしていませんでしたが、
ニュースでたびたび流れる自然の猛威を目の当たりにすると、
確認するまでは想定外のことも覚悟しないといけないと感じました。
もちろん仕事どころでは無いのは自分だけではなく他の方もそうですので、
実家に連絡する旨を上司に伝え、ひたすら連絡しました。
携帯は何度使っても使い物にならず、会社の固定電話を使って繰り返し連絡。
何度もかけていると、母親の携帯につながった。
母は病院に入院中です。以前チラッと書きました。
チラッとすぎてこれだけだと全然わからないですが…。
昨年の2月17日から(厳密には16日から)母は入退院を繰り返していて、
今現在も入院中です。病名は骨髄異形成症候群です。
血液の病気で難病のひとつ。
こういう病気に罹っておりまして、
昨年からちょくちょく連絡なしで帰省していたのはこの為です。
ですが、先月末に骨髄移植も成功しましたので、
あまり深刻にならないでください。
移植したのがO型の血液なので、母がAB型からO型に変わってしまうかもしれません。
まあそれはそれでいいんですけど。本当に移植してくれた方には感謝です。
saya、mroudなど地元の友人とは1年以上会っていないですが、
次に帰るときはいっしょに遊びたいですw
震災の話に戻ります。
朝には母に電話で地震について大事無かったか話したばかり。
母と話して無事を確認しひとまず安心したのですが、実家とは連絡がまだ取れないらしい。
もし家族から電話があったら自分が無事であることを伝えてとお願いし電話を終わらせた。
実家にもずっと連絡したがつながらず、携帯もダメ、メールなら届くらしいと聞き、
PCや携帯から姉や弟にメールを送ってみるが反応なし。
どうしても最悪のシナリオが頭を過ぎるが、TVの報道にも限界があるし、
今は時間が過ぎるのをただ待つしかない、もどかしい気分です。
暫くして仕事に戻るも気になって何度も電話してみるが、結局その日は連絡が付かず。
仕事を終え帰宅。
ニュースでは大津波によるまさに地獄のような光景が繰り返し流される。
そして度重なる震度5以上の強い余震、地域を移しての余震などが度々起こり、
いつ自分の住む地域の直下で大地震が起こるのか、
携帯を見れば電話はつながらないのに緊急地震速報は度々送られてくる。
ぶっちゃけて言えば日本が本当に終わってしまうのかと怖くなりました。
そうして夜を明かし、被災地の方の不安とは比べ物にならないですが、
安眠とはいえない状態でした。
早朝には栃木や長野でも大きな地震があり、
普段は携帯のバイブレーションだけだとあんまり目覚めることは無いですが、
この日ばかりは携帯が鳴る度に起きてニュースを確認しました。
そして12日の朝、弟からの電話で起き、家族は幸い無事であることが確認できました。
実家は停電はしているものの、ガスと水道は使えるらしく、避難所ではなく自宅にいるとの事。
ひとまず安心できました。
そして今日、震災当日も何度か電話をかけたのだが、
連絡が付かなかった友人たちに電話をしてみる。
自分が連絡した友人は無事でしたが、一部不安な情報もあり、
無事でいて欲しいと心から願うばかりです。
そして、震災の影響で福島の原発がトラブルを起こし、現在進行中。
関東方面には大打撃。輪番停電も起き、普段暮らしている人たちも、
自分を含めて何の気なしに電気や電車を使っているのが、
発電所の人たちの努力によるものだと改めて確認できたのではないでしょうか。
こういう事故が起こってしまった、今後原発は日本では作られることは無いと思いたい。
別に自分は原発を支持するわけではないです。
クリーンに発電できるものがあればそちらにまわしたほうがいい気はします。
震災の被害も心配ですが、これからの復興も大変であることには変わりありません。
怖いのは、この大災害で東北に対しマイナスイメージが出てくることです。
復興後も観光やレジャーなどに悪影響が出なければいいのですが…。
さて、しんみりする内容もこれくらいにしましょうか。
ニュースでいい加減何度も見ているかと思いますので。
次の更新からはいつもどおりの内容に戻ろうと思います。
とはいえ、相変わらずな内容なのであんまり見ることも無いかもですが…。
3月17日、休みでした。
起床、10時半。
休みだし、たまにはね。
バイオハザード5オルタナティブ・エディションをプレイしつつ、
昼飯を食べる。
今回のマーセナリーズはなんというか、
やり込みにくい気がしてならない。
運の要素とかが4よりも増えているっていうか、何ていうか・・・。
ひとまず、本編をやりつつエンブレム取得に励む。
気がついたら夜。
炊飯器でご飯を炊きつつプレイ続行。
ご飯炊いている最中に適当におかずとか作ろうかと思ったけど、
ゲームしてたらいつの間にかご飯炊けちゃった。
そして、夕飯を食べてしばらくして本編クリア。
玉ニュータウン見て、ニコニコ動画見つつ、
ガンダムユニコーンの第一巻ブルーレイ版(借り物)を見てます。
タイトルの通り、
今日は一度も外に出てないどころか、外の景色すら見ていないな。
カーテン閉めっぱなしだし・・・。
なんという不健康。
まあこんな日もあるか・・・
起床、10時半。
休みだし、たまにはね。
バイオハザード5オルタナティブ・エディションをプレイしつつ、
昼飯を食べる。
今回のマーセナリーズはなんというか、
やり込みにくい気がしてならない。
運の要素とかが4よりも増えているっていうか、何ていうか・・・。
ひとまず、本編をやりつつエンブレム取得に励む。
気がついたら夜。
炊飯器でご飯を炊きつつプレイ続行。
ご飯炊いている最中に適当におかずとか作ろうかと思ったけど、
ゲームしてたらいつの間にかご飯炊けちゃった。
そして、夕飯を食べてしばらくして本編クリア。
玉ニュータウン見て、ニコニコ動画見つつ、
ガンダムユニコーンの第一巻ブルーレイ版(借り物)を見てます。
タイトルの通り、
今日は一度も外に出てないどころか、外の景色すら見ていないな。
カーテン閉めっぱなしだし・・・。
なんという不健康。
まあこんな日もあるか・・・
1/18から1/20まで実家に帰省していたことに関して更新をしてませんでした。
ですが、それはまた後にします。
今日は朝7時ころにとある内容で父親から電話がかかってきて落ち込みました。
まだ確定ではないので書けないけれど、
今日はずっとこのことばかりで休みでしたが休みどころじゃありませんでした。
そして午前中には仕事のことで電話があってへこみましたが、
朝の事のほうがショックだったのでそれほどではありませんでした。
そのような感じで、
見ている人は全然話がわからなくて申し訳ないけれど、
今日は大変でした。いろいろと。
ですが、それはまた後にします。
今日は朝7時ころにとある内容で父親から電話がかかってきて落ち込みました。
まだ確定ではないので書けないけれど、
今日はずっとこのことばかりで休みでしたが休みどころじゃありませんでした。
そして午前中には仕事のことで電話があってへこみましたが、
朝の事のほうがショックだったのでそれほどではありませんでした。
そのような感じで、
見ている人は全然話がわからなくて申し訳ないけれど、
今日は大変でした。いろいろと。