忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/27 01:26 |
報告と伝えていなかったこと
俺は無事ですよ!

更新をしていないうちにさまざまなことが起こりましたが、

東北、北関東、上越と本州の東側全域を襲った東日本大震災について。


3月11日地震の時、自分は仕事中でした。
長い長い横揺れが続き、職場の方は軽いパニックを起こす方も。
私の地元は岩手で、東北は地震が比較的多い地域ですが、
普段経験していた地震は縦揺れが多く、今回のゆれは横揺れで、
しかも凄く長く続き、軽い船酔いのような感じになり、
収まっているのか、まだ続いているのか、わからない状態でした。
揺れが収まり、気仙沼で震度7という信じがたい情報をもらいました。
二日前にも東北を震度5を記録する強めの地震が既に起きていたので、
正直、揺れている最中はあんな惨事が起きているとは思っていませんでした。


すぐにテレビを確認し、各テレビ局の臨時ニュースを見ました。
暫くして落ち着いてから実家の固定電話や姉、弟の携帯にかけてみるも不通。
内陸のため津波の心配はあまりしていませんでしたが、
ニュースでたびたび流れる自然の猛威を目の当たりにすると、
確認するまでは想定外のことも覚悟しないといけないと感じました。
もちろん仕事どころでは無いのは自分だけではなく他の方もそうですので、
実家に連絡する旨を上司に伝え、ひたすら連絡しました。
携帯は何度使っても使い物にならず、会社の固定電話を使って繰り返し連絡。
何度もかけていると、母親の携帯につながった。


母は病院に入院中です。以前チラッと書きました
チラッとすぎてこれだけだと全然わからないですが…。
昨年の2月17日から(厳密には16日から)母は入退院を繰り返していて、
今現在も入院中です。病名は
骨髄異形成症候群です。
血液の病気で難病のひとつ。
こういう病気に罹っておりまして、
昨年からちょくちょく連絡なしで帰省していたのはこの為です。
ですが、先月末に骨髄移植も成功しましたので、
あまり深刻にならないでください。
移植したのがO型の血液なので、母がAB型からO型に変わってしまうかもしれません。
まあそれはそれでいいんですけど。本当に移植してくれた方には感謝です。
saya、mroudなど地元の友人とは1年以上会っていないですが、
次に帰るときはいっしょに遊びたいですw



震災の話に戻ります。
朝には母に電話で地震について大事無かったか話したばかり。
母と話して無事を確認しひとまず安心したのですが、実家とは連絡がまだ取れないらしい。
もし家族から電話があったら自分が無事であることを伝えてとお願いし電話を終わらせた。
実家にもずっと連絡したがつながらず、携帯もダメ、メールなら届くらしいと聞き、
PCや携帯から姉や弟にメールを送ってみるが反応なし。
どうしても最悪のシナリオが頭を過ぎるが、TVの報道にも限界があるし、
今は時間が過ぎるのをただ待つしかない、もどかしい気分です。
暫くして仕事に戻るも気になって何度も電話してみるが、結局その日は連絡が付かず。

仕事を終え帰宅。
ニュースでは大津波によるまさに地獄のような光景が繰り返し流される。
そして度重なる震度5以上の強い余震、地域を移しての余震などが度々起こり、
いつ自分の住む地域の直下で大地震が起こるのか、
携帯を見れば電話はつながらないのに緊急地震速報は度々送られてくる。
ぶっちゃけて言えば日本が本当に終わってしまうのかと怖くなりました。

そうして夜を明かし、被災地の方の不安とは比べ物にならないですが、
安眠とはいえない状態でした。
早朝には栃木や長野でも大きな地震があり、
普段は携帯のバイブレーションだけだとあんまり目覚めることは無いですが、
この日ばかりは携帯が鳴る度に起きてニュースを確認しました。

そして12日の朝、弟からの電話で起き、家族は幸い無事であることが確認できました。
実家は停電はしているものの、ガスと水道は使えるらしく、避難所ではなく自宅にいるとの事。
ひとまず安心できました。


そして今日、震災当日も何度か電話をかけたのだが、
連絡が付かなかった友人たちに電話をしてみる。
自分が連絡した友人は無事でしたが、一部不安な情報もあり、
無事でいて欲しいと心から願うばかりです。

そして、震災の影響で福島の原発がトラブルを起こし、現在進行中。
関東方面には大打撃。輪番停電も起き、普段暮らしている人たちも、
自分を含めて何の気なしに電気や電車を使っているのが、
発電所の人たちの努力によるものだと改めて確認できたのではないでしょうか。
こういう事故が起こってしまった、今後原発は日本では作られることは無いと思いたい。
別に自分は原発を支持するわけではないです。
クリーンに発電できるものがあればそちらにまわしたほうがいい気はします。



震災の被害も心配ですが、これからの復興も大変であることには変わりありません。
怖いのは、この大災害で東北に対しマイナスイメージが出てくることです。
復興後も観光やレジャーなどに悪影響が出なければいいのですが…。



さて、しんみりする内容もこれくらいにしましょうか。
ニュースでいい加減何度も見ているかと思いますので。


次の更新からはいつもどおりの内容に戻ろうと思います。
とはいえ、相変わらずな内容なのであんまり見ることも無いかもですが…。

PR

2011/03/14 23:01 | Comments(2) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

ほんと、災難続きだねぇ・・もう少しまともに政府が動けばいいんだけど。まぁ、それを期待しても無駄かw
また、落ち着いたら一緒に遊ぼうぜ、楽しみに待ってるよw
posted by rusia(弱)at 2011/03/16 20:34 [ コメントを修正する ]
更新できないくらい忙しいのかもしれないが元気にしてますかの?体調や精神状態には十分注意してね!
posted by G(中)at 2011/05/26 20:58 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<帰って来ました | HOME | まさかの公式侵略(イカと独語風的な意味にて>>
忍者ブログ[PR]