忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/25 09:36 |
生活に不自由は無くても
お分かりの通り、現在埼玉県在住です。

仕事はそれなりにがんばっています。

正直この仕事を天職にしようとは思えませんが…。


まあ、そんな話はともかく…。

さすがにこちらに職場を移して一ヶ月程経ち、近場の地理はそれなりに理解してきてはいます。
元が方向音痴なので、ちょっと知らない道行くとかなり焦りますが…;

それで、だんだんと物を買う店などに関しては大体固定してきました。

考えてみると、実家とは比べ物にならないくらい便利な環境であることに気づく。


徒歩10分~15分圏内には、

スーパー、ホームセンター、酒屋、本屋、CDショップ、TSUTAYA、WonderGOO(ゲームショップ)、
100円ショップ、家電量販店、ファミレス、牛丼屋、イオンショッピングセンター…

などなど、少なくとも生活必需品に関しては何ら心配ないし、
CDやDVDのレンタルとゲーム購入もわざわざ車を走らせなくてもいい散歩がてらの距離、
この中には無いゲームセンターはちょっと徒歩では遠いですが、
それでも実家から最寄のゲーセンへの距離に比べたら全然近い。
ちょっと行けばドンキホーテもあるみたいだし。行ったこと無いけど…。
まあ、同人誌とかエロゲ売ってる店も無くは無いのですけどね…どちらかと言えば中古がメインかな。
まだこの辺は知らないや。
さすがにとらのあなやメロンブックスなんて有名どころは大宮行かないと無いや…。
そもそもとらのあなは埼玉に無いし…。
大宮も電車で1時間くらい掛かるからめんどくさいとか言っちゃダメですかw

実家での生活とは全く違い、さすがに関東地区。
それだけ人も多いので、こういう便利な店も近距離にあります。


・・・


それでも、やっぱり地元がいいなぁと思うのでした。


家を出る時に結構な量の米は持ってきたのですが、
今日近所のスーパーで米を買うために寄ったのですが、

こっちって10kg入りの米って売ってないの!?
もともと5kgを買う予定で10kgの米を買うつもりではなかったのですけど、
10kgの商品が狙ったかのように無い。

そして地元より200円~300円高いような…。
5kgのあきたこまちで2280円って…。
地元、岩手の米が無いのが少々気に入らなかったけど、
しょうがないので5kgで一番安かった北海道産の米を購入。1780円。
まあ関東圏は米どころってイメージは無いし、しょうがないですけどね。


あと、やっぱり水道水は地元に比べてまずい。
それでもだんだん慣れてきた自分が居る…w

横浜に居る従兄弟が、岩手に来て帰る際に、
何の変哲も無い実家の水道水をわざわざペットボトルに入れて持ち帰っていたことがあって、
あっちの水道水はちょっとまずいのかと思っていたけど、
実際飲んでみると判る。何か違うんだよね…。

最近はやはりマシになったのか、確か東京の水道水とかいう名前で、
ペットボトル入りの物が商品化されていたりしますが。
今居るのは埼玉なので東京じゃないけど、、、


まあそんな感じで、あんまりネタになるような出来事も無いけど、何とか生活しています。
昼の弁当も作れる時は自分で作ったりで実家じゃやろうと思っても実行までは移せないようなことも。
全然料理のレパートリーが無いから結構メニュー考えるのが面倒…w
この辺は今まで実家でのんびり暮らしていたツケが回ってきたような気もしますけど…。

考えてみれば、自分の両親もいつまでも健在じゃないし、
この年で初めての一人暮らしというのもある意味では遅すぎるので、
いい勉強になると思います。



まあ、そんな感じですかねぇ。

最近ネタに乏しくて更新できなくてすいません…
まあいつものことか…。
PR

2008/11/30 01:54 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<もう車では行かないもん! | HOME | 地域による?>>
忍者ブログ[PR]