忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/27 06:54 |
日本一ソフトウェアのPS2新作で…!
日本一ソフトウェア…知らない人は知らないですが
最近のゲーマーでは知らない人はあんまりいないんじゃないかな。ってのは言い過ぎか。


とにかくやりこみを前面に押し出したシミュレーションゲーム、
魔界戦記ディスガイアで一躍有名になったゲームメーカーですが、(会社は岐阜にあります)
PS3でも1月に魔界戦記ディスガイア3が出るので、
PS3をそのときまでに買えなくても初回限定版を買ってしまおうかという誘惑もあり、色々困っているのですが、
それ以前にディスガイア2は一応クリアしただけで全然やりこんでないじゃないかという自己突っ込みも噴出。

ああ、ちょっと前だけど、この日本一ソフトウェアで過去にプレイステーションで出した、
炎の料理人クッキングファイター好(ハオ)というソフトも中古で買いました。
内容はミスター味っ子的な料理バトル系マンガとGガンダムをまぜこぜにした感じです。
今出しているソフトの傾向とはかけ離れてますが、これはこれでいいものです。


そういうわけで、ディスガイアシリーズとは全然関係ありませんが、
PS2で2月に出るトリノホシというアドベンチャーゲームのテーマ曲をご存知初音ミクが担当し、

さらにその曲を作るのは崎元仁氏率いるベネシスケイブが担当するとのこと。

ゲーム内容もさることながら、ゲーム作曲のプロが作る初音ミクの歌声も気になりますね。


ここでマメ知識ですが、初音ミクの製作を手がけたクリプトンフューチャーメディアは、
同じく札幌に社屋を構える北海道エロゲーブランドの雄(なのか?)、May-Be Softの近くらしいですね。
まあ同じ札幌市内だし、ここは当然といえば当然でしょうか。
自分が持っているMay-Be Softのゲームパッケージ裏に書いてある、
May-Be Softの住所を見ただけじゃよくわからないのですが、
現在、May-Be Softブランドの看板絵師のあかざさんがこのことを言っていますし、
というか自分もこれを見て知ったのですけどねw
遊撃警艦パトベセル(※18禁注意)のSE素材を買いにいったこともあるそうで。
その作品に初音ミクと似た名前と髪型のキャラが出ていたとは奇妙な偶然ですね。

関係ないけど、あかざさんってまだかなり若いはず…確か自分より下かな。


そういや、最近気がついたんだけど、
ニコニコ動画で表示されるリンクのバナーに普通にコナミ関係のバナーがあるのな。(コナミスクールとか)
著作権だの裁判沙汰だの色々悪名高いですが、
コナミが関わっているアニメ(スカイガールズとかグレンラガン)とか、
ゲーム(ビーマニ関連)とかあんまり削除されているようには自分は感じてないし、
これはどういうことなのでしょうか?
まあ自分にはわかりませんが、、、
PR

2007/11/29 23:58 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<PERSONA主題歌 | HOME | これって本当に一般向け?>>
忍者ブログ[PR]