忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/13 12:48 |
ミンサガその2
クローディア編を昨日書いたとおり、ちまちま進めてます。

クローディアはゲーム中でそれほどはっきりとは語られていませんが、
バファル帝国という国の皇帝の娘なんですね。

だからと言って皇女扱いはされませんが。
幼い頃から迷いの森のオウルに育てられていたんですね。
何でかって説明がめんどくさいというか、詳しくはよく判らんいう体たらく。


そんなキャラクターですが、
クジャラートという国の首長のウハンジ(SFC版はアフマド、WSC版はドマファと名前が違うらしい)
というキャラを前半のイベントで殺害

ホークというキャラをアイテム獲得のために仲間にし、アイテムを獲得した直後に別れる

そして、イベント進行上仕方ないですが、
タルミッタの首長のトゥマン(こちらもSFC版はハルーン、WSC版はルーハンと名前が違う)を殺害


こうなると、ミルザブールでのイベントで名誉騎士の称号をもらってしまったのが悔やまれる。
確か『名誉騎士の称号を与える』を受けると称号とお金5000が。
それを12回断ると、称号を辞退する代わりに、お金のみ7000がもらえる・・・と。
称号はゲーム進行上なんの意味も持たないので、折角なので辞退しておけばよかったと後悔。


そして、今現在ガラハドの目の前でセーブしています。
例の超有名イベントですが、次回ゲーム起動時アイスソード殺してでもうばいとらなければ


SFC版での選択肢は確か してでも うばいとる だった・・・のですが、
(殺の文字だけが漢字で、他の文字よりもふたまわり位大きいので、妙な存在感がある)
さすがにその表現は今の時代ではまずいのか、

手っ取り早く奪い取る もしくは 力ずくで奪う

に変更されていました。
まあしょうがないよね。
PR

2007/05/09 22:46 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ある意味最上の日常ネタ | HOME | またミンサガ>>
忍者ブログ[PR]