車に乗っているときとか、
会社の行き帰りとかに
車のCDプレイヤーから歌を流し、
歌を口ずさんだりしているのですが、
最近喉の劣化が激しいよねやっぱり。
今の仕事を始めてから何かとストレスで、
それまで一年半タバコを買わずに過ごしていたのですが、
あっさりと喫煙生活復活しましたよ。
※飲み会とかで我慢できずに友人からタバコを拝借したことは多々あります。
喫煙者には判るかと思いますが、
飲み会で酒を飲み周りの喫煙者が出す副流煙を嗅げば元喫煙者は我慢しきれないんです。
それが自分みたいな中途半端な禁煙者なら尚更。
確かにタバコやってなかった時は高音を続けて出しても、
喉が潰れるのもあんまり早くなかったのですが、
(それでも潰れるものは潰れる)
やっぱりタバコ吸っていると喉潰れるの早いね~
一ヶ月くらい前に会社の俺と同じようなオタクな同僚とカラオケ行った時に改めて感じたよね。
もともと自分の声が結構低いほうなので、
世間に溢れる歌って自分には荷が重い音程の曲ばかりなのですが、
男性としては結構高い音程も喉が潰れていなければ出せるのが、
コンプレックスだらけの自分としては数少ない利点なのですが、
(歌が上手いかどうかは別として)
それでもやっぱり無理があるよね。
中学校時代は合唱でバス担当だった。
そういやソロパートとか歌ったなぁ。
結論として、タバコは良くないよ…って事ですよ。
そんな話だったか?
会社の行き帰りとかに
車のCDプレイヤーから歌を流し、
歌を口ずさんだりしているのですが、
最近喉の劣化が激しいよねやっぱり。
今の仕事を始めてから何かとストレスで、
それまで一年半タバコを買わずに過ごしていたのですが、
あっさりと喫煙生活復活しましたよ。
※飲み会とかで我慢できずに友人からタバコを拝借したことは多々あります。
喫煙者には判るかと思いますが、
飲み会で酒を飲み周りの喫煙者が出す副流煙を嗅げば元喫煙者は我慢しきれないんです。
それが自分みたいな中途半端な禁煙者なら尚更。
確かにタバコやってなかった時は高音を続けて出しても、
喉が潰れるのもあんまり早くなかったのですが、
(それでも潰れるものは潰れる)
やっぱりタバコ吸っていると喉潰れるの早いね~
一ヶ月くらい前に会社の俺と同じようなオタクな同僚とカラオケ行った時に改めて感じたよね。
もともと自分の声が結構低いほうなので、
世間に溢れる歌って自分には荷が重い音程の曲ばかりなのですが、
男性としては結構高い音程も喉が潰れていなければ出せるのが、
コンプレックスだらけの自分としては数少ない利点なのですが、
(歌が上手いかどうかは別として)
それでもやっぱり無理があるよね。
中学校時代は合唱でバス担当だった。
そういやソロパートとか歌ったなぁ。
結論として、タバコは良くないよ…って事ですよ。
そんな話だったか?
PR
トラックバック
トラックバックURL: