忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/11 12:20 |
新ガンダム
現在土曜日の午後6時から、地球(テラ)へ・・・が放送されていますが、

秋の番組改編時に終了するようで、
終わった後は新しいガンダムが放送開始するのです。


その名は、機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)


SEEDシリーズも実際終わったような気がしないのですが、
あんまり短いスパンで続編ラッシュもつまらないので・・・との事でしょうか。
スタッフもSEEDシリーズとは違う面々。

個人的に気になるのは脚本の黒田洋介さんでしょうか。
スクライドからHELLSINGから、ハチクロまで。
書いて無いですがToHeartのドラマCDの脚本もやってた覚えが。

そしてSEEDシリーズでは散々叩かれた監督ですが、
今作は同枠のアニメだった鋼の錬金術師でも手腕をふるった水島精二さん。

キャラクターデザインは高河ゆんさん。(→オフィシャルサイト
女性らしい線の細い感じのキャラクターが魅力的です。
名前は聞いたことあったのですが、詳しい事は知りませんでした。

メカニックデザインはフルメタルパニック!などの海老川兼武さん、
エウレカセブンや、ゼーガペイン、スパロボJやスパロボWのオリジナルロボットのデザイン、
現在放送中の地球へ・・・から続投となる柳瀬敬之さん。
そしてもはや説明不要の大河原邦男さん。


15秒CMみたいなものが公開されていますが、

まず気になるのは、
年号が宇宙世紀やA.C(アフターコロニー)やA.W(アフターウォー)やC.E(コズミックイラ)ではなく、
西暦2307年だということ。
ガンダムを操るガンダムマイスターと呼ばれる少年少女がいること。
後はあらすじにもちょこっと書いていますが、軌道エレベータとか。


武力による戦争根絶を掲げる私設武装組織が、ガンダムによる全戦闘行為への武力介入ということで、

何となくダンクーガノヴァを連想したんだけど、違うよね。


というわけで、秋からはまたガンダム三昧になりそうです。
PR

2007/06/09 09:03 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
しょこたんと課長
今日の笑っていいとものテレホンショッキングのゲストがしょこたん(中川翔子さん)だったのですが、

まあ正直テレビの音高くして聞きたかったんだけど、仕事で食堂に他の人たちもいる中で、
あからさまに音量を上げることもできず。
でもどこかのエラいひとがニコニコ動画に上げてくれたのでよかったです。

たくさんの花が届いた中で、
当然現在イメージガールであるスパロボのバンプレストからも届いていたり、
VIPPERからも来ていたらしいですが・・・?

でもやっぱり天国のカミナさんから来ていたのは喜ぶべきなのか悲しむべきなのかどうか!w

ちなみにしょこたんがテーマ曲歌ってる天元突破グレンラガンのキャラのことですよ。




そして月曜日のゲストが遂に、よゐこの有野さん単独で登場。
一応フジテレビとはいえ、さすがにゲームセンターCXの作業着は着てこないでしょうが、
花は届くでしょうね。

なんたって有野さんはフジテレビから表彰されてますから。


そして、有野さんがゲストで登場した後に、
数人のファンが『課長ー!』と声を掛けるに一票。

最近課長と呼ばれることの方が多くなってきた(と番組内で言っていた)有野さんですから、
それは十分にありえると思います。

ゲームセンターCXが有名になっていくのはうれしいですが、
地上波では絶対に流して欲しくないですね。
といっても、BONUS STAGEというタイトルで地上波で宣伝的な放送を何度かしているようですが。
確かに予算は増えるでしょうが、
例えば深夜番組で面白かった番組がゴールデンに移動して、
全然面白くなくなったパターンのようになってしまうような気がします。
そういう番組って結構たくさんありますから。

2007/06/08 23:54 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
いつになくハイペース
HIT数がいつもよりも速いペースで増えていってますが、、、といっても10ちょっとですけど。

yasuがこの前毎日コメント(いたずら書きと言っていたが)するぜとか言って、
基本的に更新された内容とは全く関係の無いコメントを残してくれるわけですが、

今日帰ってきてから
「1時間おきに見てるから」
などと言っていたので、それも多少影響しているのかもしれないですね。


ていうか1時間おきにこられても書いてないことのほうが多いと思うんだが。

2007/06/07 22:36 | Comments(4) | TrackBack() | 日常
そうか・・・

以前にも書きましたが、ごく一部で話題になっている業界の闇について。

枕営業なんてやっているのは今時声優と演歌業界だなんてことも囁かれ
前にファミ通にも連載してた鈴木みそさんなんて久々に聞いたなーなんてことも思いつつ、

どこかの勇者が妄想していたりも。



自分も全然詳しく無いので素人の感想程度しか言えないし、ここからも自分の妄想ですが、

声優という最近は結構な人気の業種で、
それこそ上に上るのは、演技力も重要ですが、まずは自分を売り込まないといけない。

映像に自らの顔が残る映画などでは、もちろん小学生の役を成人が演ずるのは不可能。
逆にお年寄りの役を未成年が演ずるのも不可能。

それに比べて声優という場合、出演するのは基本的に声だけなので、
孫もいるような歳の方が少年、少女、もしくは赤ちゃんの役を演じたり、
まだ子供もいない若い方でも演じ方によっては年配の役も演じることが出来る。

そう考えると、キャスティングの際に実績などに不安がある新人声優を使うより、
中堅どころの声優さんを起用した方が演技の面でも過不足ないし、
人気の声優さんとなるとそれだけで見てくれるファンも獲得できる。

でも新人を育てないと結局自分たちの首を絞めることになる。
そうなると誰を使うかって、


いくらアニメやゲームや、現実には存在しないキャラクターを演じようとも、
声優とて人間。
しかも役をもらえないと生きていけない。

結局声優側からすれば自分の体を使って売り込むしか方法が無いんですかね。



別に特定の声優のファンというわけでも無いですし、(嘘くさい
仕事の為…と割り切っていたのかもしれませんが、
やっぱりちょっと複雑な気持ちは拭えないです。

ある意味ではそういう行為があったからこそ、
今現在ちゃんと仕事が出来ていると。


なんというか、どこかの勇者の妄想を見ていると、
今回逮捕された人や会社どころか、業界全体がこういう風潮のようで、
この一件で少しでもこういう闇が払拭されるといいのですが。


なんて綺麗事…ダメですかね…?
俺ももしそんな立場だったら多分、相手と事に及んでしまう弱い人間ですよ。
どちらの立場でも…だけど。

なんだか取り留めなくなってきたので終わる。


最後に勇者の妄想まとめにリンク。

1枕 2枕 3枕

だめだ、自分の好きな声の声優さんが黒とか灰色とかだとへこむし、
白だとちょっとうれしくなる…w


2007/06/07 01:09 | Comments(3) | TrackBack() | 日常
ワンクリック詐欺に要注意?
昨日の夜、適当にどこぞのサイトをうろついていたら、
動画のリンクがあったのでクリック。
そして黒の背景に紺色の字という見づらいウインドウにメッセージが。
大きい文字の部分にあなたは18歳以上ですか?の表示が。

まあ確かにちょっとエロ系の動画だったので、まあこういうのが出てきてもおかしくないか。
そう思ってYESをクリック。

今思えば、最近動画サイトばかり見てたからちょっと警戒が薄かったのかもしれないですね。

すると、登録完了の表示が。

現在キャンペーン中に付き、入会金¥90000のところ、¥50000!

そして自分のOSや契約プロバイダやIPアドレスなどが表示され、
このサイト用のIDが勝手に作成されました。

規約やらなんやらを見ていると、


・振込みは二日後までにお願いします

・入会後の登録の解除は原則できない

・振込みがなかった場合法的手段をとる


と、勝手に登録しておいて解除できないと、なんとも勝手な。
あからさまに金の額が高額なので、詐欺だなと思いましたが、
最初は正直ちょっと焦りました。


そして、調べてみると、ワンクリック詐欺だとのこと。
振込みまでの期間が短いことや、高額であること、
IPアドレスやらプロバイダなどの情報が開示されているという、
普通ではまず無い光景もあって、心理的な不安感を煽ってくるのです。

そこで焦ってメールを送ってはいけないとの事。
新たな個人情報を相手に教えてしまうとのこと。
メールアドレスを知られてしまうとちょっと厄介になるらしかったです。

こういう場合は、メールなどは絶対に送らず、無視してくださいとのこと。

正直ほっとしました。


今回はまだ良かったですが、
中にはスパイウェアなどを送りつけてくる悪質なサイトもあるとの事で、
改めてネット世界の怖さと自分の無知を知った気がしました。


皆さんもお気をつけて…。

2007/06/06 23:29 | Comments(4) | TrackBack() | 日常
こうも出しゃばるとな・・・
天元突破グレンラガンとBEMANIシリーズとのコラボレーションね・・・。


BEMANIシリーズで活躍中のTatshがグレンラガンのキャラクターソングを作ります。

シモンとカミナの曲はPS2版のポップンミュージック14に、
そしてヨーコの曲はDDR Super NOVA2にDDR Versionとして収録予定。


なんというか、えらい地味なコラボレーションだなと思ったり。


大人の事情もあるでしょうが、こうもコナミが表立って宣伝しているのを見ると、
ますますスパロボとかの参戦が絶望的だと言うファンの危惧もわかる気がします。


そんなコラボはどうでもいいので早くbeatmania THE FINALを出してください(またかよ

2007/06/05 23:46 | Comments(3) | TrackBack() | 日常
神繋ぎ
ニコニコ動画で動画を楽しむために、爆笑系の動画もいいですが、

最近自分は観賞用としてビーマニ系のノンストップミックスばかり聴いてます。
beatmaniaとか検索かければすぐに出てきますが、
意外にオフィシャルではDDRを除いては殆ど出していないノンストップミックス。

IIDXも好きですが、やっぱり5鍵盤beatmaniaが沁みついている自分としては、
5鍵盤時代の曲を聴くと鳥肌モノです。

名曲に我慢できなくてコメント書いているかもしれません。

2007/06/04 23:30 | Comments(4) | TrackBack() | 日常
疲れた…
金曜日の夜から今日の午後4時頃までいろいろあって更新できませんでした。

寝る時間もばらばらでリズムは狂いっぱなし。
土曜日から日曜日にかけては一睡もしないで駆け抜けたので眠気も阻止限界点突破。
今日の日中は暖かいというか暑いほどだったので、その陽気も眠気をさらに加速させていました。

まあ詳しくは後で気が向いたら書きます。

朝方にダーツを3時間ほどやり、普段使わない筋肉を使ったせいか、ちょっとだけ筋肉痛に。
ダーツの最中に仮面ライダー電王とプリキュア5を携帯で録画したので後で見ました。
画面は小さいですが、見逃さないですんでよかったです。


そして、本当にyasu氏に迷惑かけっぱなしでごめんなさい。



今日の目玉は、ねこ娘のコスプレでした。

2007/06/03 22:39 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
乱れっぷり
昨日の更新分を改めて確認してみると、眠気と酔いで文章がめちゃくちゃ。

直すのは簡単ですが、例によって残しておくことにした。
文章は変でも言いたいことはわからなくも無いので、その辺は察しておいてください。

2007/05/31 18:52 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
あと一ヶ月
スパロボOGSまであと一ヶ月ですね。
もう延期なんてそうそうできない時期なので、
さすがにもう延期は無いと思いますが、

やっぱり気になりますよね。こんな状態で出たゲームにバグとか何とか全く無いというのもん何となく不自然。


とりあえず、遂にひと月をきったので、
もう延期は勘弁と思いつつ、OGSをやりたい気持ちでいっぱいですよ。

2007/05/30 23:52 | Comments(0) | TrackBack() | 日常

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]