忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/29 00:26 |
まさか!?
先日身近に存在していると思われる痛車について書きましたが

多分その車だと思われる車を今日遂に目撃しました。しかも駐車中。

以前このネタを出した後に姉が実際に走っているのを見たようで、大まかな特徴を聞いていたのです。

自分は実際に見たわけではなく、らき☆すたのキャラが車にペイント?されていたとしか聞いてなかったため、
この情報はありがたかったのですが、もっとも、見たのは走っている時で、
しかも既に日は落ち暗くなっている時だったので、はっきりとは見えなかったようですが。
姉貴が言うにはらき☆すたの他ににハルヒもいたとか何とか。(ハルヒと言っても藤岡じゃなく涼宮のほうね
後はピンクのライトが光ってたとか何とか。





それにしても、目撃した場所が、
自分が良く行くエロゲ屋だったのであった。


そうなのだ。前に書いたとおり、今日は予約していたゲームの発売日

仕事が終わり、早速エロゲ屋向かう…前にとりあえずホビーショップに立ち寄り、
ショーケースの前で、M93RとかM1911A1とかSOCOMとか欲しいなぁと思いつつ、

ちょこちょこと欲しいものを買う。


それが終わってからエロゲ屋に向かったのだけど、既に当たりは暗いが遠目からでも気づく白い軽自動車。
ん?何であの車エンジン止まってるっぽいのに光ってるんだ?

・・・え?

近づいてみて瞬時に以前ネタにした痛車のことが過ぎった。

ま・・・さ・・・か・・・?
車内には人は居ないようだ。ということは店内にこの車のオーナーが…。

車の外装はらき☆すたのキャラクターやハルヒなどなど、
あんまりじっくり眺めるのも気が引けたのでとりあえず店内に。

さすがに今日発売するゲームは多いなぁと思いつつ、
心中は誰があの車のオーナーなんだ?と、穏やかじゃなかったです。

予約してたソフトの他に何か買うものはないかと悩んでいるうちに、
俺が店内に入ったときはお客さんがそこそこ居たんだけど、気づけば何となく店内は静か。
あ、まずい。車のオーナー帰っちゃったか…?
声を掛けてみようかと思ったんだけども…。

そしてゲームを買った。店の入り口あたりから外が見えた。
あれ、まだ車があるってことは、この車のオーナー居るな…。
まあこの店内に居るという保証は必ずしも無いですが、

店内に居るとすると…。自分以外のお客さんでは今のところ古本を立ち読みしている方が一名。

ということは、この人がオーナー?

遠目から見た雰囲気や服の感じでは、正直オタクっぽくないように見える。
逆にこういう車にする人は身だしなみも結構きっちりしている人が多いのかもね。
それはともかく、店内で話しかけてもし違ったら恥ずかしいので、一度外に出て、
その人が出てきて車に乗る瞬間あたりに声を掛けようかと思って店外でちょっとだけ待っていたんだけど、

しばらくしても出てこない。

立ち読みしてたし、しばらくは出てこないか…。
しばらくしてあきらめて帰ることにした。
ちょっと残念だったけど、実際に見られて良かったです。

そしてごめんなさい。やっぱり写真は撮ってないです。
PR

2007/09/29 00:41 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
日本始まったな


不覚にも萌えたwww


シチュエーションがありえんとか、そういうありきたりな突っ込みは不要。

日本って昔は結構こういうのが盛んだったとか言うし…(関係ない

まあ、ネタとして楽しんでいただければ。

2007/09/28 00:12 | Comments(0) | TrackBack() | ニコニコ動画
忙しくなりそう…かな?
来週から仕事が忙しくなりそうです。

仕事の量的には殆ど変わらないらしいですが、
頭数が減ります。

5人が別の課に異動となるのです。
これは今週急に決まったらしいですけど。

他にも色々あって、忙しくなりそうです。
とはいえ、このブログを始めた当時のような訳のわからない忙しさではないので、
その点では安心です。更新も途切れないようにがんばります。(今でも十分途切れ途切れだけど…。

本音を言えば、最近残業もあんまり無くてなかなか金銭的に厳しかった(エロゲ的な意味で)ので、
良かったです。

まあ本当はエロゲなんかよりも欲しいものがたっっくさんあるんですけどね。


とはいえ、最近すっかり残業の無いぬるま湯のような仕事量に慣れてしまい、
1~2時間程度の残業も何となく憂鬱に感じますが、じきに慣れるでしょう。

2007/09/28 00:02 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
今更突っ込むのもなんだけど…。
過去の記事を見ていたら、TMRで一番好きな曲です~なんて書いてあったもんだから

半年以上も経った今更訂正しておくが、

この曲、Twinkle Million Randezvousの冒頭の歌詞、


長かった髪を 彼の嫌な ショートに変えて


この部分ははっきり言って嫌いだw
ショートが嫌い?何言ってやがるんだ!

いつだったか、mroud達とカラオケに行った際に一回、


長かった髪を 俺の好きな ショートに変えて


にその場で瞬時に改変して歌った。

とはいえ、改変してもその後の歌詞とは当然噛み合わないですけどもw


そうさ、エロゲでもリアルでもショートが好きなのさ!悪いか!

2007/09/27 00:50 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
☆11<<越えられない壁<<☆12
最近はACE3とかそっちのけでbeatmaniaIIDXやってます。


そういや先日ラウンドワンに初めて行ったものの、beatmaniaIIDXの筐体のモニタが貧弱すぎて・・・。
TOSHIBAのブラウン管テレビだったんだけど、何かぼやけているというか、残像が出てるというか。
自分の部屋のブラウン管テレビの方が映りが良かった。
旧筐体の40型プロジェクターは確かもう修理不能?のため回収されて、
代わりに平面ブラウン管ワイド32型あたりを装備している筐体が多いのですが、
ここまで映りの悪いものは初めてだった。

ていうかギタドラV4の筐体は3セットもいらないような…。(ギターフリークスV4…3台、ドラムマニアV4…3台)


IIDXでは曲難易度が12段階に分かれているのですが、
自分は何とか☆11の曲の一部がクリアできるくらいで、
☆12は全く手も足も出ません。

確かに自分の周りでは自分が一番レベルで上ですが、
IIDXプレイヤー全体から見ればまだまだ中級者に毛が生えた程度。

右利きでプレイは2P側。
これは自分がbeatmaniaに触れたのが5鍵盤beatmaniaであったため。
家庭用でまぐれで9段合格したことはあったけど、基本的にはSINGLE7~8段をうろつく。
最近はSota Fujimori(藤森崇多)氏の曲が特にお気に入り。
今のところDistorteDではwith you...がプレイ回数TOP。
ちなみに藤森氏はウイニングイレブンシリーズでの作曲を手がける、
コナミで最もシンセサイザーを愛する方です。


あれ、結局何が言いたいんだったっけ。

with you...は派手さはないものの、聴けば聴くほど味の出るスルメ曲なのでお勧め…ってこと?
といったところであんまり意味ないのか…。



そういえば、先日俺、Rusia、mroud、エイジと遊びに行った日(22日)のアクセス数は0でしたw

ああ、大体この4人しかここを見てないんだなあと再確認しましたw

2007/09/26 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
眠いって
土曜日の夜から翌朝にかけて、
Rusia、mroud、エイジ氏と遊んでた。

ゲーセン、ボウリング、そしてまたゲーセン。

自分は本当にどこでも寝られる奴なので、
朝方4時過ぎあたりから眠気に我慢の限界でダウン。
体を動かしていれば眠気も忘れていられたんだろうけど、
適度に運動した後に待ったりとゲーセンに居るのは厳しい。
しかも始めはボウリングやるなんて予定じゃなくあんまり金が無かったので、
ラウンドワンの高すぎるボウリングのプレイ料金のせいで金がないw
そのためやるゲームも…QMAはサーバメンテナンスでカード使えない…。
ビーマニ…ポップンのあるコーナーは閉鎖されてる…。
まあ確かにこのゲーセンはちょっと特殊だからしょうがない…。

MJ3EVOでRusiaがプレイ中に、隣りにあったQuest Of D Ver.3.0の席に座って、
これはカードゲームなのでこれまたちょうど良い広さのテーブル。

まるで学生時代に戻ったかのような体勢で寝る。

この時間帯ともなれば店員もかなりサボり気味だったのか、全く注意されることもなく40分くらいの睡眠。

おい店員!ちゃんと注意しろよ!(こう見えても自分はゲーセン店員経験あり)

…そんな偉そうなこと俺にだけは言われたくないですね。
ゲーセン店員時代も色々あって閉店後の店内で、WCCFの椅子で横になって眠ったこともあった(!)
今思えばすげえ危ない。

まあそんな話はともかく。


MJの全国大会可能時間も過ぎた頃らへんで自分も起きたものの、
かなりの寝ぼけ状態で店内をふらつく。(不審者


だがしかし寝起きだったからなのか、股間の愚息は比較的元気だったのでした。
多分ちょっと前屈み気味で歩いていたかもしれん。(ますます不審者


mroudあたりがパチンコだかスロットだか良くわかんないけどメダルを結構出したらしく、
そのメダルでドンキーコングのメダルプッシャーゲームをやっていた。
…やっぱりまだ眠いや。

ちょうどそのプッシャーゲームの後ろにベンチ?があったので座って眺めていたら、
うとうとしてきた。

しばらくすると、店員から「ここで寝られるとご迷惑なので…」と注意された。
「……あ、すみません」と謝りながら立ち上がる。
まあさすがに注意もされるかと反省して、適当に眠気覚ましに歩き回った。


その後適当にゲームをして時間を過ごし、
朝9時頃にお開きとなって帰った。

自分はある程度仮眠を取ったので大丈夫だったけど、
さすがに他のみんなは限界そうだった。
自分も家に帰ってから3時間くらい寝て、夕方にもまた1時間くらい寝て、
そして夜は普通に寝て…。
折角の日曜日も寝てばっかりだった。

そして今日。
珍しく祝日も休みだったのです。というかその代わり土曜日が出勤だっただけなのですが。
朝、いい加減車が汚いので洗車。
洗って拭き上げたのは良いけど、終わったと思ってボンネットを見たら、
早速上にある木の枝から葉っぱだったり、何か白い粉っぽいものが降ってきて、車に付着する。
払っても拭いてもしばらくするとまた汚くなる。。。
しかも時間が経つと洗わない限り取れなくなる。

折角洗ってもこれじゃあ空しくなる。
しかも自分の車は黒いから目立つ。

一体どうすれば良いのか…。
まあ、洗うしかないか…。

2007/09/24 18:30 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
School Days地上波放送中止
先日の手斧女子高生の父親惨殺事件の影響で、
アニメSchool Daysの最終話が放送中止となったそうで。
ひぐらしのく頃にもだっけ?

どちらのアニメもエロゲのほうも殆ど見てないやってない俺がなんだかんだ言う立場じゃないので、
これに関しては各々調べてください。
そう言いつつさっきAT-Xでやってた11話を途中から見た。
ということは、この次が最終回って事?

今のところAT-Xやチバテレビでは最終回放送については検討中らしいですが、
AT-Xではもともと視聴年齢制限放送対象番組だから子供に見せたくなかったら制限つければ良いし。


ここは放送するべきだと思う。(何か言動が無責任だけど
ある意味ではかなりの宣伝効果が…あるのか?



School Days11話の後半部分を見ながら、
なんだか主人公が持っている見覚えのあるものがちらちらと映ってました。

そしてエンディング曲開始。
あれ、主人公の携帯だけど、まさかW43Hのブルー


ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm654272

You Tube http://www.youtube.com/watch?v=VSJ4xzl9T1k&mode=related&search


・・・モデルとなった携帯がもしW43Hなら、俺と同じじゃないか

あ、もうそろそろ機種変更してから1年か。でも変える気は全然無いな。
今の機種に欲しいのが無いからなぁ。
microSDカードが本格的に読み込まないので後でショップに持って行くか…。

個人的な話はともかく、
後継機種のW43HIIはこの色は無いから、必然的に色的にはW43HIIの線はなし。

ちなみに前に使ってたW5504Tは確かハチミツとクローバーのキャラが持ってたな。
声が杉田智和さんのキャラ。(何で声優で覚えてるんだ)
ブルーだったので色は違ったんだけど。


ハチクロはともかく、スクールデイズの主人公と同じとなると何となく微妙な感じだw




わざわざデジカメを引っ張り出してきて撮影したけど、
それっぽいよね?

微妙にアニメのとは配色が違う気もするけど気にしない。
アニメ版のほうがディスプレイがでかかったり、本体も薄かったりだけど気にしない。

こんなことやってる時点である意味毒されているのか・・・w

2007/09/20 23:49 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
DVDレコーダーが…
カウンタにマウスポインタ合わせると、昨日までは、
1日前と今日の分のアクセス数しか表示されてなかったけど、
今日見てみたら、1週間前からさかのぼっての履歴が表示されるようになっていた。
まあ、あんまり関係ないけど。


DVDレコーダーが不調というかトラブってます。
昨日時計が止まって時刻表示が動かなくなっていたのですが、
いくら設定し直しても時計が動かない。
説明書どおりにリセット操作なるものもやったけど、全然効果なし。

レコーダーの型番を価格.comで検索してみたら、総じて評判の悪い機種(&メーカー)だったようで、
デジタルチューナー無搭載機種だけで選び、しかもレコーダーの中では安い商品だったので、

文字通り安物買いの銭失いとなってしまった。
録画自体には影響は無いので、まだマシなのですが…。
買ってまだ1年経ってないので、後で購入店にもって行きたいと思います。

修理とは言っても、このレコーダーの操作性が悪いのは十分判っているので、
次のレコーダーを視野に入れないといけないかもしれません。


まあ、俺は最近何にも録画してないので影響は全くないのだが。
全然見てないのにスカパーの月額ばかり払ってる。なんだか馬鹿馬鹿しい。

唯一毎回視聴しているゲームセンターCXは隔週放送で月に約2回放送するのですが、
へたすりゃその2回のために5500円も払ってるんですよね。
いや、CXは面白いんですけどね。

最近は姉貴ばっかり見ていてなんだかムカついてきた。
スカパーを見られるのは居間だけで、姉がネットしていて、俺がテレビ見てるのに、
自分が見ない(嫌いな)番組に切り替わったら俺になんも言わずにチャンネルを変えて、
片手間にテレビを見ながらネットするって、どうよ・・・。
こんな事が何度もあって、ちょっと前も『ネットしながら片手間にしかテレビ見ないのにチャンネル変えるな』
注意したのに懲りずにこんなことされて、ウンザリして部屋に行ったんだけど。


こうなったら払うのを止めようかと思ったりもする。
スカパーもそうだけどネット料金も俺だしな。
料金払ってるから全部独り占めしたいというわけじゃないのですけどね。
というか居間にノートPCがあるのがいけないな。姉貴の部屋に移すという手もあるか。
え、LANケーブル俺持ち…?
またこのパターン?まさかね。
今後部屋までケーブル伸ばしたかったら、LANケーブルは自分で買えと言ってたはずだし。




いけない…私事の愚痴はつまらないね。

ストレスのはけ口みたいになってすいません。
いやね、仕事の愚痴は別に無いんですよ。給料は少ないけどな(泣)
どっちかといえば姉貴に対するストレスが…。


こういうのって大人気無いのかなぁ…

2007/09/19 23:56 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
あるすまぐな!

今日テックジャイアンの今月号を立ち読みしたのですが、
lightから『あるすまぐな!』というソフトが出るそうで。

今のところオフィシャルサイトではまだ情報が載っていませんけれど。


10/6追記 10/4に新作速報ページOPENしていました


この人の描いたキャラクターを見たことがある人なら、
絵柄を見てピンとくるかもしれないですが、多分その人です。


この絵師さんの新刊を買って、巻末にこのゲームの情報が載っているのを見たのが始まり。

実際のゲームパッケージに使われそうな感じの絵と共に、
PC用18禁ゲーム 鋭意製作中とだけ描かれていたため、
始めはサークルで出すのかな?と思っていましたけどね。

新刊は通販で買ったため、届いたのはついこの間なのですが、
どうやら自分が新刊で知るよりも先にテックジャイアン本誌での発表の方が早かったようで、
(もちろん夏コミのほうがそれよりも早いですが)
何を今更という感じですが、18禁ゲーム系の雑誌は付録DVDとか、
ゲーム画面を紹介するにはどうしてもカラーページが多かったりでしょうがないですが、
正直高くて定期的に講読する気がしない(汗)ので情報を知るのが遅れました。



正直同人じゃなくて良かったと思います。
人気絵師さんとは言え同人となれば本数が少ないし、入手方法も商業に比べて選択肢が少ないので。
でも商業作品での個人的に嫌な事は、店舗毎違う特典(例えば絵柄の違うテレカ)とか良くあるんだけど、
アレってなんだかなぁって思う。
全絵柄のテレカが欲しいとかそういうんじゃなくて、、、
何て言うか、限定版なら限定版、通常版あら通常版で買う人みんな平等が良いなぁってこと。
まあ、限定版という響きに弱い人が多いこのジャンルですけども。


始めに情報を新刊の巻末で見た瞬間から決定していた事ですが、
買います。限定版とか出るだろうから、もちろんそれでw




2008-9/17

1 0ふん くらいー 店 ない でまよ たの で が
きづ たら 艶 じょ医 予 やくし て た

かゆい
うま


アトリエかぐやが、
TEAM HEARTBEATとかBerkshire YorkshireとかDREIZEHNとかHonky-Tonk Pumpkinとか、
ブランド名は違えど一貫してどういうブランドかは当然承知の上。

まあ、前作もなんだかんだ迷った挙句結局買ってたし…。

え?もちろんショートカットの女の子が居なかったら買ってませんよ?(こいつどんだけ狂ってるのかと


2007/09/17 22:33 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム&アニメ
何がしたいのかわかりませんが
今日も今日とてニコニコ動画見てました。
いつも見てるキャプ翼IIIザコオンリーの続編がUPされてないかなとか、色々チェック。


そんなこんなでほぼ毎日ニコニコ動画にINしているのですが、
何か見てると、自分も何か動画をUPしてみたくなる衝動に駆られる・・・。


他に見ている人もこういうことって思うのかなぁ?

2007/09/15 23:25 | Comments(0) | TrackBack() | ニコニコ動画

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]